
Premiere Elements(プレミア エレメンツ)でなぜか白いところが黒くなるとき•色がおかしいときの対処方法
たまになっててずっと原因がわからなかったもののようやく対処できたので、自分用覚書+同じ悩みの人向け記事。
一応、動画バージョンもTwitterにアップしているのだけれども、記事あげる前提で編集したため、超高速です(笑)音は無い動画です。
Premiere Elementsでなぜか白いところが黒くなるときの対処法。
— 宇佐兎三@マンガで読める仏語諺 (@usausan333) November 24, 2020
原因はなぜかファイルを作成したばっかりなのにもかかわらずはじめから設定されていた「ビデオマージ」でした。 pic.twitter.com/3Tt3BnpPXF
上記のTwitter動画30秒ちょいなので、上で理解できた方は読まなくても解決!静止画、詳細説明必要な方は↓の文章をお読みください。
トラブルの症状について
Adobe Premiere Elements(アドビ プレミア エレメンツ)で動画編集中、編集中の動画を再生すると白いところが真っ黒になってしまうことがあります。これが毎回というわけではなくて、使用動画によるのだけれども、一度使用動画がこの状態になってしまうと新しいファイルを作成しても同じような状態だったりするのが曲者で。
▲本来であれば、黒いもやもやっぽいところは白いはずなのだけれども。
▲こちらも絵自体は見えるものの、なんか彩度が極端に低くて色がおかしい。
このままエンコードすると、この色のままのビデオが出来上がります。
原因と対処法
実はずっとこの原因が謎だったのだけれども、ふと対処法を探していて、対処法自体はみつからなかったもののエフェクトについてのページを見つけたのですよ。
あれ?これって、「エフェクト」だけれども、私が困っている「症状」と似ていない?
なんて思ってエフェクトを開いて見たら、
設定した覚えのない「ビデオマージ」のエフェクトがかかっていました!
(作ったばっかりの新規作成ファイルだったのに!)
たぶんモーションと不透明度は何も設定していなくても表示されてるはず。
私の場合、白が黒くってなっていたのだけれども、設定次第では他の色を対象に他の色になる可能性もあるのかなぁ。
そもそもそろそろ寝ようかなと思っている時間に動画編集しようとしてて、かなりイライラしながら作業していたので、試さなかったので、そのあたりは検証して、この記事にまた追記するかもです。
ビデオマージの部分にあるゴミ箱アイコンをクリックするとエフェクトを削除することができます。
私の場合は、毎回ではないけれども確率で?「ビデオマージ」が勝手にかかるという症状だったのだけれども、たとえ違う症状でも、Premiere Elementsがなんか変だな?と思ったら、設定もしていないエフェクトが勝手にかかっている可能性を疑ってみるのもいいかもしれません。毎回じゃないから余計なんでだかわかんなかったのですよ。ホントPremiereの気分でこの動画は勝手にかけたろ(体感10本に1本くらいw)みたいな感じなので。
当然のことながら、エフェクト自体が悪いのではなくて、勝手に意図しないエフェクトがかかっていることが問題なのだけれども。(本気でなんで?って思ってアプリケーションの再起動繰り返してました。)
今回は、覚書も兼ねた、同じ症状でお困りの人向けの記事なのであっさりめに。
他のこともしたかったのに、今日完全にこれに時間取られてしまったけれど、解決したのは良かったw作ろうとしていたの自体は身内用動画だったのだけれどもそれにしてもこんなに黒いのはなぁぁぁって思っていました。
役に立ったなという方は、是非noteのアカウントをお持ちならばコメント、またはTwitterのシェア等していただけるとものすごく励みになります。
その他音声や動画配信についての記事はこちら▼
いいなと思ったら応援しよう!
