
ワディさんの企画「WACK」用にイラスト提供。追加で、福笑い形式でワディオの表情を作るの巻。
手抜きのつもりで、Illustrator形式で作ったイラストの表情を福笑い形式で作るぞっておもったら、思いの外勉強になったという話。
あれ?ちょっとまって?イメージボードの1枚くらい描いた方がよくね?ってなって慌てて、アイキャッチイラストを描きました。宇佐兎三です。
ワディオとウサウの目線の先にいるのは、もちろん参加者のあなたです!
年末くらいに、ワディさんの企画「WACK」用にワディオとウサウのイラストを提供したわけだけれども。
そうだ、、、表情も欲しいって言われてた!
なんてことを思い出したので、作り始めたわけだけれども、福笑い慣れてると思っていたのだけれども、そういえば動物的なものは、結構以前つくったのだけれども。参考資料(笑)▼
人間の表情をそこまで頑張って作ったことないぞ?ということもあり、
ゆくゆくは福笑い以外のものも作るつもりなんだけれども、
福笑いも奥が深いぞと。というか結構勉強になりました。
ワディオ福笑い
とりあえずいじってたらできてしまった顔。
「わかってどうでわかってない顔」(笑)
たぶん、モノによっては頭上に「?」ってかんじ。
ちょっと動かすとそういう感じの微妙な顔になるのですよw
「喜び」では頰のハイライトをさらに上の方にあげています。
怒ってるのでも、ただ腹のなかで怒ってるのか文句をいっているのかでも違うなとか、哀しいでもないちゃってるのかとか。
こちらも首の傾げ方をちょっとかえたり、目のハイライトの位置を変えるだけでちょっと表情かわるななんておもったりして
でも楽しい顔と喜んでるかおってどう違うんだろうと思いつつ、作ってたら目がイっちゃってる顔になってしまいました(笑)
たぶんぱっと見以上に細かい調整が必要で、そう簡単に手抜きはできないなーっていうのもあるけれど、途中の微妙な表情だったりが、ゼロから描くのとまた違うかんじにものすごく勉強になったななんて。
それこそ、アイキャッチイラストの顔も、後からウサウの顔違うなってちょっと書き直したので(笑)
アニメーターさんとかキャラクターで勝負してる人ってきっとそれを半端じゃない経験積んでるんだろうから、そりゃ強いななんて思ったのでした。
全体的にもうちょっと調整するかもだけれども(笑)
そのうちウサウもつくるので是非お楽しみに!
WACKの最新話&募集もよろしくね!
今日最新話があがってたよね!こちらは、WACKの最新話▼
WACKの世界観のメインの部分はワディさんがつくるんだけれども、サブストーリー的なものだったりは、みんなでつくるという構想があって、「キャラ図鑑登録」という形で、参加者を募集しているので、興味のある方はチェックしてみてね!
今回のアイキャッチイラストは、みんなのギャラリーに保存しておきたいと思うので、必要な方はみんなのギャラリーからどうぞ。
今後の展開が楽しみだね!
いいなと思ったら応援しよう!
