
マンガで読む仏語諺31 Charbonnier est maître chez lui
今回も新キャラ登場!?男にとって家は…
Charbonnier est maître chez lui
a man’s home is his castle
炭焼きでも家では主だ
使用単語
charbonnier(シャーボニア)coalcutter|炭焼き(人) ■ maître(メートる)master|主人 ■ chez(シェ)in|●の家(うち) ■ lui(リュイ)lui|彼の ■ en brai(アンブぐへ)in real|現実 ■ bonjour(ボンジュー)hello|こんにちは ■
ことわざコラム
どうもニュアンス的には炭焼きでも誰でも家では主人だという感じらしいものの、英語訳では「男にとって家は城だ」とも読める。こちらの方に妙に納得するところがあって、というのも高校生のころに父がそれまでの借り住まいを引き払って家を買ったわけですが、それまでに比べて家を見回りのようにウロウロするようになったのですよ。 (それまでの家が狭すぎてウロウロするようなスペースがなかったといえばそれまでなのですが。)
で、このことわざをみて、「あー城みたいに守らなきゃいけなくて主人だけど見回り兵も兼任してたんだな」と(笑)
そんな思いもあって、こんなマンガになりました。
実際には、狩りをしていたフランソワ1世を王とは知らずに家に泊めもてなした炭焼きの言葉からきているそうですよ。難しく考えれば共同体の最小単位は家族云々とか色々あるけれど、なんとなく女性とか子供の方が思うところがありそうなことわざだなと思ったりするのでした。
noteでフランス語ことわざ4コママンガ連載しています!是非ご覧下さい!
LINEスタンプ▶︎ https://line.me/S/sticker/1406487
Twitter▶︎ https://twitter.com/usausan333
オリジナルグッズ▶︎ https://suzuri.jp/usausan
ここから先は
84字
/
2画像

基本的な記事は無料で読めますが、マガジンは4コマの日本語訳・英語訳が欲しい人向け。(出来るだけ自力でガンバレ)応援いただける方も是非!
マンガで読むフランス語ことわざマガジン
700円
1話完結ですがゆるーく時系列がありますので、まとめ読みをされる方は古い順がオススメです。フランス語のことわざをネタにした4コマ漫画を描いて…
この記事が参加している募集
投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!