![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133140362/rectangle_large_type_2_2fcc88c496e5afdfb501fa71cb4f0060.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
なかなかやめられない〜ちょい買い編〜
皆様、おはこんにばんは。うさぱんだです。
買い出しに出た時のちょい買いがなかなかやめられません(´×ω×`)
唐突にどうしたって話ですよね。節約の話です。
自営の仕事の都合で、私も買い出しに行くことが結構あるんですが、なんともまぁ……お菓子とか菓子パンとか買っちゃうんですよね……。
コンビニで買うのは今、特に控えるよう自制してて、頑張れてるんですけど。
スーパーだとコンビニより安いじゃないですか、当たり前ですが。
ちょっと小腹が空いてたり、お家でお茶する用にとか考えて、ちょいちょい……。
自宅の日用品を買いに行く時とかもちょい買いしちゃいます。
無印良品の不揃いバウムシリーズとか豆乳ビスケットとか大好きです……。←
お菓子とかに限らず、DAISOやseriaに行ってもちょい買いしてますね。
こちらは食べ物じゃなく、手帳に使うシールとか。
最近断捨離して、思いっきりシールやマステも処分したので、それからはコーナーに近付かないように気を付けてます。
……気を付けてても、近くを通るとどうしても覗いてしまうケド……(›´ω`‹ )
まだまだ家の中、スッキリさせるべき場所いっぱいあって、捨て活絶賛真っ最中。
なのに、モノを増やすような行動と浪費が止まり切らない……。
精神力の問題?自制心の問題?
ガッチガチに我慢のしすぎ??
ストレスと向き合いながら、ストレスを手放すための断捨離のはずだし、浪費する自分を変えるための断捨離のはずなのに……。
まだまだ上手くいかなくて、もどかしい。
皆さんならどうされますか?
アドバイスがあれば……ご意見としてお伺いしたいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます! よければフォロー&❤️、他記事、次回投稿もよろしくお願い致します!