見出し画像

「明日の自分」に優しくする


夫がこんなことを言っていました。

「今日の仕事をどこで切り上げようかと思うときに、
“こっちの方が『明日の自分』に優しい“
という選択をするようにしている」

と。



わたしたちの中には、
常にいろんな自分がいるのだと思います。

A:いまサボりたい自分
B:明日楽をしたい自分

Aを優先すると、Bが苦しい思いをする。
Bを優先するなら、Aががんばる必要がある。


わたしは自分のこととなるとずっと、
前者を選びがちです。

つまり、今サボりたい気持ちを優先するので、
後からちょっと辛い思いをする。
その繰り返しです。

『一方を優先すれば一方が犠牲になる』
というのはどちらを選んでも同じなんじゃないかと
思っていて、
『今の欲望に正直なことは、
今の自分を大切にしているということ』
だと思ってきました。


でも、どうもそうではない気がしはじめました。

それは、どうしてなのでしょうか…?


あなたは、どう思われますか?





いいなと思ったら応援しよう!