![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88320130/rectangle_large_type_2_dc245aba28d53a88214da179a0ee667d.png?width=1200)
「腑に落ちるから行動する」ではなく、「行動するから腑に落ちる」だった☺︎
こんにちは、うさこです☺︎
少しずつ寒くなってきましたね。
わたしは今半袖しか持っていないので(泣)、長袖を調達しなきゃーー‼︎
ビビりで慎重なのに、こういうところは必要に駆られてやっと行動するタイプです。笑
さて本題。
昨日youtubeを見ていてハッとしたこと。
“ 腑に落ちるまで探究は続く”
「あ、確かに‥‥
腑に落ちてないことはずっと探究してるわ‥」
って自分を振り返りながら思って。
「え、じゃあ、腑に落ちないことはずっと探究し続けるってこと!?
それキリがなくない!?ってことは、一生探究し続けるってことか‥」
まじかーーー!!!と思いました。笑
喜びや悲しみ、苦しみとかの感情は人間である限りなくならないから、悲しみや苦しみがあることはもう諦めるしかないなって思って一生付き合っていくつもりでいたんですが、
この頭の中の探究も終わりがないのかーーー!?!?
って。
で、ここで、この「腑に落ちるまで探究は続く」の
“ 腑に落ちるまで ”
が今度は気になってきて。
ん?そもそも“ 腑に落ちる ” って、
何をしたら腑に落ちる状態になるんだろう??
と思いまして。
だって、「腑に落ちるまで探究は続く」なら、
「腑に落ちたら探究は終わる」のか??
ってなるじゃないですか!?
ってことで、腑に落ちるについてググってみました☻
そしたら、とっても納得できる記事に出会えまして‼︎
それがこれです☟
要約しますと、まず
人の脳の特性として、「一貫性を保ちたい」(矛盾していることが嫌い)というのがあると。
例えば、“ありのままの自分でいい”と頭では分かっていて、これを当たり前にしたいが腑に落ちない、という場合。
この矛盾を脳は解決したいので、解決方法として2パターンに分かれます。
①ありのままの自分で生きることによって、自分の考えと行動を一致させる
②「ありのままの自分ではやっぱりダメなんだ」と考えを改め、この自分の考えと行動を一致させる
なので、行動を変えれば①へ。
行動を変えなければ②へ。
実際にはなかなか行動を変えられない人が多いと思いますが、そうなると、必然的に②になるということ。
イコール、「ありのままの自分ではやっぱりダメ」という考えと行動のままなので、
“ありのままの自分でいい”がいつまでも腑に落ちない結果となる。
ということは、
腑に落とすためには、「新しい行動をする」こと。
その考えが腑に落ちているか、納得しているかに関わらず、
とりあえず行動する。
そうすると、矛盾を解消するために、自然と考えが新しい行動の方になる。
自分の考えや価値観、過去の記憶はとても曖昧なものなので、一貫性を保つために簡単に変わるそうです☺︎
なるほどーーー!!!って感じでした。
過去色々学んできた中で、
「素直に行動した方がいいよ」とか、「とりあえず行動してみて」とかをよく耳にしていましたが、わたしは納得しなければ行動しないというタイプなので、
「うーーん。でも‥‥」と思って、行動できないことも多くて。
でも今回やっと、
「だからあんなに行動しろって言われてたのかーーー!!」と納得しました。
なので結論、腑に落とすためには行動するしかない!
ってことですね。笑
行動しない限り、ずっと悶々とするってことですねーーー
そんなの嫌ーーー😭
そしてここで注意点!
「やってみたけど腑に落ちない」という場合。
これは今までの常識の範囲内でやっているから、だそうです。
今までの価値観から判断した行動なので、結果今と変わっておらず腑に落ちない。(分かりにくかったら、上の記事を見てみてください。例を挙げて詳しく書いてあります☺︎)
“ 今までの常識を越える ” って怖いですよねーーー!!!😭
でも、腑に落とすためには怖さに飛び込んでいく必要があると。
そしてその怖さに飛び込むコツは、
「一度全てを捨てる」こと。
怖さに飛び込んだ先の未来を受け入れて、失う覚悟をする。
この “ 覚悟 ” って、何事も大事ですよねーーー!!
いつも思います。
覚悟を持っている人は行動するし変化するな、って。
はーーー✨✨
今日はとってもいい学びがあったな〜〜
さて、行動するしかないと知った以上この後どうするか☺︎
こ、こわいですねーーー!!!笑
「今できることをやる」をモットーとしていたわたしですが、
「今できること」の外に出ることも大事ってことですもんね!
あ、わたし、自分の常識の範囲内で行動してたから、価値観も現実も変わらず変化がないままで、なーんか退屈さを感じていたのかもなーーー‥‥
わたしが今「怖くても超えたいもの」って何だろう。
「一度全てを捨ててでも見たい景色」って何だろう。
今日はじっくり自分と向き合う日にします☻*
あ、長袖も買いに行かなきゃ!笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆