見出し画像

横浜駅周辺の個別指導塾 見学記②

横浜駅周辺の個別指導塾をご紹介して参ります。各塾の所感等については別途各塾ごとに記事を作成してまいります。
※適時思い出して補足していく可能性があるので、こまめに見て頂けると嬉しいです。

◆東京個別指導学院 横浜西口校◆

HP
【アクセス】
JR各線・東急東横線・京浜急行本線・みなとみらい線・相模鉄道・市営地下鉄ブルーライン   「横浜駅」 各徒歩1~3分

【立地】
繁華街のど真ん中にある個別指導塾。塾が入っているビルは綺麗で、繁華街の中とは言っても客引きの立つ道路とは反対側に位置する。クリエイトSDやロイヤルホストが近くにあり、利便は良い。駅から行く時にはキャバクラや居酒屋を抜けて行くので、電車で移動する場合は気になるところ。
ビル自体は固いオフィスばかりだし綺麗です。エレベーターも綺麗。教室はエレベーターを出たすぐの所にあります。
大きい駐車場も近くにあり、車の場合は子どもの送迎には便利。
周辺道路は一方通行ばかりなので、路駐しての待機は出来ません(というか、子どもの送迎で路駐しないでほしい・・・)。
【指導スタイル】
講師1名対生徒2名がスタンダード。
講師1名対生徒1名の完全マンツーマンもコースとしてはあり。
【所感】
室長が落ち着いており、受験に関してベテラン。一方的に塾の説明をするスタイルではなく、こちらの希望をとにかく穏やかに聞いてくれるので「話を聞いてほしい」「まずは相談したい」という人や、「あんまり押しが強いと断れなくなりそう・・・」と塾との面談に抵抗感を感じている人にオススメと思います。多分、一番最初に相談すると安心して次の塾も相談する気持ちになれそうな塾です。
押し付けがましくなく、良いと思ったらうちを選んでみてくださいね(#^^#)といった感じなので、安心して相談できたのが一番でした。
また、合格に関して有効な情報や、オススメの教材などをたとえ他社のものでも良いと思ったものを紹介してくれたのが良かったです。
【教室の雰囲気】
ワンフロアに衝立の机と椅子が並んでおり、開放感があります。整理整頓がきちんとされており清潔感があり、集中できそうな教室です。
空間が広いので籠った空気もありません。
衝立もしっかりしており、個人の勉強スペースはしっかりとれています。
活況な時間も比較的静かですが、講師同志の打ち合わせ?の声もあり、静かすぎて落ち着かないということもありません。
2月3月は入塾、転塾のシーズンということもありひっきりなしに相談が訪れている印象です。
【講師】
学生のアルバイトが中心なため若い人ばかりですが、大手グループの塾として合格実績はしっかり有り。
授業に入ってその子の学力や理解力にあわせて順序だてて指導案を作ってくれた印象があり、説明も上手かったです。
【営業】
しつこくありません。ゆったりとした懐の深さがあります。反対に淡泊に感じる方もいるかもしれません。熱血指導塾!という感じではないので、自分のペースで進めたいご家庭や決断を流されやすい保護者の方には良いかもしれません。
【受講費】

※集計中



いいなと思ったら応援しよう!