手帳を買いに
2025年の手帳を買いに行った。
ねえ、もう、2025年ですって!
またまだ夏の暑さが、残っているけどもうすぐ10月。
もうすぐ来年。
あっと言う間の1年だったなぁ。
去年の年末から休職していて、1月に復職しての、怒涛の1年だった。
あと2ヶ月ちょっとで、今年が終わってしまう。
なんということだ。
あっという間すぎて、困る。
2年続けて同じ会社の同じシリーズの手帳を買っていたけど、今回は「NOLTY」という手帳のシリーズに変えてみた。
左ページにカレンダーがあって、右ページは1ページまるまるメモという、レフト型(?)という、手帳スタイルは変えない。
時間刻みのスケジュールはあまりないし、自由なメモはフリースペースにたくさんしたいので、長年このスタイルが気に入っている。
自分のnote記事を見返す習慣はほとんどないのに、毎朝noteを投稿した後、その日の記事タイトルを、手帳のメモページ(右ページ)に日付とともに書くということをしている。
目に見える形で、こんなに書いたのだなと思えると嬉しい。
手帳を買うと、もう一年も終わり感が漂う。
確かに終わりなんだけど、もうちょっと頑張らねば。
それにしても、このスケジュール手帳も、毎年値上がりしている。
「NOLTY」に変えたたのは、その値上げのせいだったりもする。
何でもかんでも値上がりして、悲しいを通り越して、呆れてしまう。
そのうち、手帳も100均で買うことになるのかもな。。。
切ない。
その頃に、100均にスケジュール手帳があるかどうかという問題もあるけどね。
【今日の英作文】
5年ぶりに、マスクを外して外出しました。風が爽やかでした。
I went out and took off my mask for the first time in 5 years. The breeze was so refreshing.
#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #2025年手帳 #NOLTY #レフト型 #もうすぐ来年 #怒涛の1年 #何でも値上げ #物価高