![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54330849/rectangle_large_type_2_7fdbcd0a1c5f04d98ef573e2784da6f2.jpeg?width=1200)
Photo by
lighta_ampligh
散歩行ったけど、食べ物の話
醤油麹漬けの鮭を、昨日食べた。
少し前に醤油麹を作った。
母が塩麹はよく作っていたけど、醤油麹は作ってなかったので未知の世界。
醤油麹は、作った方がいい。いや、なかなか売ってないので、食べたいなら、作るしかないのだが、作るべし。おいしい。食べ物がレベルアップすること間違いない。
普通の醤油代わりに使ってよし。スーパーで売ってる普通の鮭(魚)とか豚(肉)を大さじ1-2の醤油麹で漬け込み、焼くだけもよし。(今回の鮭の醤油麹漬けは、少々の酒も臭み取りに加えてみた)
魚も肉もふっくらして、ジューシーになる。普通の鮭なのに、高級な味がする。麹の働きで旨み成分がつよまる、らしい。
私はよく納豆トーストを食べる。納豆のタレを使うとトーストが水っぽくなるのが嫌で、塩昆布をかけて焼いていたけど、代わりに醤油麹にしたら、納豆トーストがランクアップした。うんめー!!!(๑꒪⌓꒪๑)ノ
醤油麹自体の作り方はとても簡単。米麹と醤油があればできる。
おうち時間で、料理に少し手間をかけてもいいかなと思う時、醤油麹はおすすめである。
詳しい作り方は、YouTubeにもたくさんあるし、本当に米麹に醤油を混ぜ込むだけなので、小難しいことは何もない。毎日混ぜるのだけが大事だけど、それだけ。
おいしいよー!
昨日の散歩は徒歩1時間コース。頑張った!
街の様子とか、初めて行くところばかり。住んでるところに興味持つって大事だなと思った。こんなところに! みたいな発見が楽しかった。
それから河川敷が豪華で、びっくりした。夏とか花火が上がるのかしら(田舎者だから、広くて整備された河川敷=花火打ち上げ場所ってなるんだけど)。去年は、コロナがあるから、花火大会もなかった。今年も難しいかな。。。
今日も、1時間散歩に行ってくる。ファイトー!