見出し画像

押し上げる空

ハナミズキの花が咲いている。

通勤路にあるハナミズキの木が、一斉に咲いて、とても綺麗。

通勤路のハナミズキについては、去年もnoteに書いた気がする。

ハナミズキを見ると、一青窈さんの「ハナミズキ」を思い出す。

「空を押し上げて」の歌い出しを、この花を見て、なるほど!と思った。

花びらが空に向かって、平べったく咲く。

ツンとすまして上を向いて咲く木蓮とは違って、花びらの手のひらで太陽の光をめいっぱい受けて、空を押し上げるように咲いている。

かわいい。

一青窈さんは、この一生懸命な小さな花の姿から、「終わらない波」や「果てない夢」をおわらせる力にしたかったのだろうか。

「ハナミズキ」が発表されたのは、たしか9.11があったころ。

空を押し上げるなんて、あの小さな花には無理だ。

でも懸命に咲いて、ずっと空を支えてくれているようにも見える。

本当は、1人の力なんてないに等しい。非力だ。無力だ。

でも、そこにいること、そこで一生懸命にいることに価値があって、無敵なんだ。

春のこの時期に咲くハナミズキを見て、いつも思う。

【今日の英作文】
「「ハナミズキ」の歌を聞く度に、私は何ができるか考えます。戦争や諍いの果てに、みんなが幸せになれるのかなと思うからです。」

"Every time I listen to 'Hanamizuki', I'll see what I can do. I wonder who becomes happy after wars and conflicts.''

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #ハナミズキ #一青窈 #小さな花 #希望の花  

いいなと思ったら応援しよう!