![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88015581/rectangle_large_type_2_e803fabf633bf58b898e262f2a244e0b.png?width=1200)
今週の振り返りとモノマネ
今週の週1チャレンジ。「月曜日と水曜日に、どなたかのnoteを訪問する」。
できた! たくさんの方の所へは行けなかったけど、頑張りました。
自分のnoteも1週間完走した。
よかった。
連休中にぬり絵を久しぶりにして、ぬり絵再熱! ぬり絵楽しい!
と、今週は平日の朝の時間に塗ったりもした。
けど、ぬり絵をするのは楽しくても、時間がない。。。十分に時間が足りなくてフラストレーションがたまる。もっと塗りたいのにな。。。
楽しみを楽しめるように、時間の再配分が必要だなと、いつも反省しているけど、いつものように行動に反映されてない。
朝一番時間を取っているのは、新聞。でも私はテレビよりもネットよりも新聞で情報を得ることが多いので、新聞を読まないという選択肢はない。
夜にもっと時間があればいいのだ! 作ればいいのだ。
20時なんかに寝なきゃいいのだ。
でも20時に寝ないと、次の日仕事に行けない。
ジレンマ。
【余談】
【まなまる】さんというYouTubeでピアノと歌とアニメキャラのモノマネをしている方がいて、何となく私も知ってるキャラクターのモノマネがしたくなった。
本当は、三石琴乃さんのハロがやりたいのだけど、なんか勢いと声の高さが足りない。「みとめたくなーーーい!」
やってみて自分でもどうなんかと思ったけど、「NARUTO」の大蛇丸とか、「もののけ姫」の乙事主とか。。。割と似てる気がする、ような。
やだな。なんなんだろう。
「みとめたくなーーーい!」
「おじゃる丸」の薄井幸代(漢字があってるか不明)氏にも、似てる気がする。
「まぁ、すてき〜。でもこんなはずじゃないわぁ〜〜」
ハロのモノマネができるまで頑張る!
声を作ろうとすると、低すぎたり。しゃがれたり。これは、練習やな。
希望が見つかった。
何となくうたった「アナと雪の女王」の子供のアナの声がとても出しやすいことに気づいた。「雪だるま作ろう」!
「分かったよー(良かったよー)」
ほっとした。大蛇丸しかレパートリーがなかったらどうしようかと思った。
まあまあカオスですね!
#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #今週の振り返り #週1チャレンジ #モノマネ #大蛇丸 #乙事主 #アナ #レパートリー #時間配分