![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127747544/rectangle_large_type_2_8fcfacf1c8893c1ebb960488ba4e6c19.jpeg?width=1200)
日記/珍スポ探検隊〜聖天宮編〜
ありがたい事に珍スポ探検隊は定期的にイベントを開催している
今年初の探検は埼玉の西エリアだった
①三ツ木神社
![](https://assets.st-note.com/img/1705322880027-aWClaYOtWK.jpg?width=1200)
中がほとんど空洞なのに立派に生えてる木があって凄かった
中にちんまりといるのは猿の像で、猿の像に赤い粉を塗りたくると塗ったところが良くなるという
![](https://assets.st-note.com/img/1705323006776-VNyk7drQeD.jpg?width=1200)
前にいたおじさんの願い事がやけに長く、叶うといいね
![](https://assets.st-note.com/img/1705323079967-puWEmOQorM.jpg?width=1200)
手を真っ赤にし、ご利益を得る
この粉がなかなか落としにくく、寒い中ジャージャー手を洗った
![](https://assets.st-note.com/img/1705323135769-U6GU4th06i.jpg?width=1200)
ここの猿は女猿がほとんどだが、たまに男猿も紛れている しっかり性別がわかるように彫られているのもみどころ
![](https://assets.st-note.com/img/1705323278007-SArJFTC97z.jpg?width=1200)
次の場所へ移動中川幅が広い、という事を知らせる川幅日本一の標があった
②道の駅いちごの里よしみ
![](https://assets.st-note.com/img/1705323489700-Jp3qodwgz2.jpg?width=1200)
この辺はどこもかしこもうどん屋で、名物みたいだった
コシが強くて噛みごたえがある
![](https://assets.st-note.com/img/1705323564208-7PPhsonqqV.jpg?width=1200)
いちごカレーもあった
味見をさせてもらったが、やはりカレーって強い
程よい酸味でよかった
![](https://assets.st-note.com/img/1705323638369-dZr2uXSPpA.jpg?width=1200)
ソフトクリーム、しかもいちご味となると食べざるを得ない
前日は大雪だったが、当日は奇跡的な暖かさで歯が染みる程度で良かった
③吉見百穴
まず奥の方にあった岩室観音堂へ
![](https://assets.st-note.com/img/1705323853719-buJk0E46rj.jpg?width=1200)
ここがめちゃくちゃ良かった
![](https://assets.st-note.com/img/1705323887262-HquFMZkvfW.jpg?width=1200)
上に登ると圧巻
奥の方には
![](https://assets.st-note.com/img/1705323990761-nCfDJ9gM6L.jpg?width=1200)
このハート型の岩を一周できたら安産だよ〜の岩もあり(チェーンをつたい登れるようになっている)
ルートには無かったがかなり良い発見だった
![](https://assets.st-note.com/img/1705324141416-vSAUObnMzR.jpg?width=1200)
隣には廃ホテルがあった
かつて岩の中に泊まれる施設があったようだ
ガビガビの鉄格子から年季がうかがえる
そのホテルの前で老人がひとり爆音でラジオを聞きながら一杯やっていた
さらに遠くに目をやると茶色い田んぼが広がり、のどかだと感じた
![](https://assets.st-note.com/img/1705324293501-8YXZTImWVj.jpg?width=1200)
手前のイチゴのキャラクターの腹部に書かれている2537は先ほど通り過ぎた日本一の川幅の数値である
現在の流れている川幅10メートル程だと感じたが、日本一の記録はたしかにそこにあるのだ…
![](https://assets.st-note.com/img/1705324443106-W2Ebp2fhIZ.jpg?width=1200)
どうしてもやりたかった若槻千夏さんとしての百穴で記念撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1705324567227-5891IZpR0Q.jpg?width=1200)
名物の五家宝をいただいた
ふわっと軽い口当たりかとおもえば、噛み締めるごとに形が出来てキャラメル状になっていく
ふしぎな食べ物だった
![](https://assets.st-note.com/img/1705324724010-G46SXPprFb.jpg?width=1200)
出土品なのかな、はにわがたくさんいて良かった
④聖天宮
![](https://assets.st-note.com/img/1705324778707-e1Kga6OxES.jpg?width=1200)
五千の龍がいるらしい
台湾の寺で、至る所に装飾があって美しかった
![](https://assets.st-note.com/img/1705324850491-D3GCqP4cKG.jpg?width=1200)
この天井の作り込みよ
![](https://assets.st-note.com/img/1705324894760-9ydtY9Kf8j.jpg?width=1200)
占いも台湾式で、まず棒を選んでその棒で良いかを柿ピーのような木を落として判断してもらう
陰と陽がでたらその棒でいいよという事だそうだ
へぇと言いながら見ていた、凶が出ると怖いので…
![](https://assets.st-note.com/img/1705325085402-Y7Fzoi2pqx.jpg?width=1200)
結果次第では中指も立てたくなるわな
![](https://assets.st-note.com/img/1705325146832-14LkM6Qysg.jpg?width=1200)
うれしいお土産コーナーは自販機スタイルだった
お茶の種類を間違えてあらーと思っていたら親切に作業員の方が交換してくれた
本当に親日なのだねと思った(日本の方でしたらすみません)
⑤旧越生酒造
![](https://assets.st-note.com/img/1705325311150-fpjVIZP0l0.jpg?width=1200)
夢に入り込んでしまったかのような場所だった
![](https://assets.st-note.com/img/1705325352054-diU3XVmrqa.jpg?width=1200)
ポストにUFO
![](https://assets.st-note.com/img/1705325383470-FuSmMuXIp0.jpg?width=1200)
パプリカのような世界観
思ったより敷地が広く
![](https://assets.st-note.com/img/1705325418518-LUUKQ3DmhN.jpg?width=1200)
奥の方には
![](https://assets.st-note.com/img/1705325439047-eMqcUaHrln.jpg?width=1200)
放し飼いのヤギが大量にいた
![](https://assets.st-note.com/img/1705325487373-YDXE5V2CPG.jpg?width=1200)
いやぁすごかったと話していると近隣の方が玄関から出てきて、社長が変わっているのよと教えてくれた
一同そうだろうなと感じていた
自由に見て良いそうだが、このボリューム感はすごい、ちょっとしたテーマパークと言ってもいいんじゃなかろうか
歩いてる最中、参加者さんからドリアンタブレットを貰ってみんなでたべる事になった
ドリアン本物はまだ食べたことがない
タブレットを口に入れるとプロパンガスのような風味を感じ、舌から歯へタブレットが移動する
しばらく歯に挟んで耐えていたが、ええいとぼりぼり噛んでみたところ、パンのような味に変わった
不思議と風が吹き抜けて風景が変わった気分だった
このタブレットはかなりリアルな味だそうで、ドリアン体験出来たも同然かもしれない
今でもガスのようなあの香りを思い出す事が出来る
実物もチャレンジしてみたいものだ
別の参加者さんからはギリシャのお土産をいただいた
チョコレートなのかな、後日楽しみに食べるとする
ギリシャの話で聞いておきたかったのは、シクラメン料理があったかどうかだ
シクラメンを食べる風習があると噂で聞いて気になっているのだ
シクラメンの食べ方を検索しても、毒があるから食べない方がよいと出てくる
しかしギリシャで食べられているなら、食べてみたいものだ、今度お会いしたとき聞いてみよう
今回も見どころたくさんでとても楽しい旅だった、今年もよろしくお願いします
ー
年末年始は実家に帰っていた
![](https://assets.st-note.com/img/1705326276889-yHsFiC5nGU.jpg?width=1200)
初詣に太宰府天満宮に行くと、工事中で屋根部分に木や草が植えられていた
やがて根を張るだろうし、これが完成ではなかろうと思っていたらやはり暫間的なものらしい
この状態でもまあまあ素晴らしいがどうなっていくんだろうね
![](https://assets.st-note.com/img/1705326595111-yTuvvy6gRl.jpg?width=1200)
お菓子の神様の神社があると聞いて参ってきた
神になる際、お菓子好きだからお菓子神になろうと思ったという事ならかなり夢がある
![](https://assets.st-note.com/img/1705326736504-F9RQu4HzsF.jpg?width=1200)
あこがれちゃうね
![](https://assets.st-note.com/img/1705326777529-vzLGYQC0i4.jpg?width=1200)
あけおめピースでおわかれです
さようなら〜