見出し画像

下北沢カレーフェスティバル2020

フェス初日のお昼に下北沢駅へ到着🚃
改札を出たところで とある撮影隊を発見!
なんと、このフェスを知るキッカケになったカバーガールかなまるちゃんが💗

一緒にいたお友達が「行ってきなよ〜」と言ってくれたのを良いことに、ミーハーな私は思わずかなまるちゃんに声をかけてしまったけれど、後で考えたら撮影のジャマをしてしまったなと反省…ごめんなさい🙏

画像5

その後撮影隊とは逆方向へ行き、狙いを定めていたお店「102番の無添加薬膳スープカレーCOSMOS」さんへ🍛✨
(フェスの参加店舗には番号がついています💁‍♀️)

私はフェス限定メニュー「豚しゃぶと温玉と7種野菜のスープカレー」をオーダー(ご飯の量と辛さは選べます🍚🌶)

画像1

写真では見えにくいかもしれないけれど、大きなカボチャやジャガイモが美味しいスープを吸っていて…口に入れただけでホロっとする感じが🙆‍♀️でした🎃🥔

また、各テーブルには黒い紙エプロンが用意されていて、白いトップスだった私たちにも優しい心遣い☺️

食べ終わってお店を出た私たちはお腹を減らすべく街ブラ スタート🖐

各店先のメニュー表に番号が表示されているので それをパンフ内の地図で確認したり、またフェスのパンフを持っているので飲食店の呼び込みの方が声をかけてくれたり…気になるお店が沢山あって悩むのも楽しい!
しかも全店テイクアウト可能というのも嬉しいところ🙌

駅近くに戻ってきたところで、かなまるちゃんファンの方が近くにいることが分かり合流!
そして撮影隊がイートスペース(ぱくぱくパーク)に移動してきたので その撮影の様子をエリアの外からしばらく そっと見ていました👀

撮影終了後、気さくに私たちの対応をしてくれた かなまるちゃんはもちろん、遠方住まいや仕事等で来られない仲間、そしてお留守番をしているお子さんへの配慮をされるファンの方々の優しさにも触れることが出来て とても温かい気持ちになれました😌

かなまるちゃんにご挨拶した後はファンの方々と一緒に「86番のシモキタ煮込みカレー(ごちとん)」さんへ🍛✨

私は「ごろごろ豚しゃぶ煮込みカレー」をオーダー(こちらもご飯の量と辛さが選べます🍚🌶)

画像2

ラーメンどんぶりのような器に大きめカットされて入っていたのは人参と大根!どちらも柔らかく、カレー自体もあっさりしていてサラッと食べられました🥕

また、標準ならマイルドなので辛いのがあまり得意でない方やお子さんでも食べられそうです👧🏻📛

食べ終わってお会計へ向かうと、既に男性ファンの方が初対面の私たちの分まで全て、お支払いを済ませてくださっていました!
なんというイケメン👏🏻👏🏻

丁重にお礼を伝え再び駅方面へ🐾

旦那へのお土産を購入したかったので、皆さんとは途中でお別れしカレーパンのお店「74番の天満屋 下北沢店」さんへ🍛✨

(未確認情報ですが…下北沢を拠点に活動している某ロックバンド💎ベースくんがココのカレーパンをよく食べているというウワサを耳にしまして👂🏻笑)

店頭には4種類のカレーパンが並んでいて どれも美味しそうだったのですが、定番のビーフカレーパンと、メディアでよく取り上げられるという とろ〜り半熟卵カレーパンをチョイス✌️

すると店員さんから「もうすぐ半熟卵の方は出来たてをお出しできますよ♨️」と非常〜にそそられることを言われたのですが、テイクアウトなので並んでいたものを頂きました🥴

画像6

そして そのまま「40番のcafe okidokei」さんへ向かい「俺達流タ〇リカレー」をテイクアウト😎🎤

商品を用意してくれている間 店内で待っていたのですが、薄暗いアンティーク調 かつ2階席で落ち着ける空間なので、食事だけでなくお茶するにも良さそうでした🍰(数組のお客様がいたので店内写真は控えました🙇‍♀️)

画像4

駅に向かう道すがら、古着屋さんや雑貨屋さんを巡りながら ふと目に付いた店頭のメニュー「カレーマンデザインラテ」☕️
Bのバロンデッセ」さんでひと休みすることに🪑
(スイーツの参加店舗にはアルファベットがついています💁‍♀️)

画像3

こうしてフェスを満喫、お腹もココロも大満足した私は最後に駅前でカレーまんとのツーショット写真まで撮ってもらい帰路に🚃
電車に乗ったところで
「あ、スタンプラリーの商品交換忘れた😂」

下北沢カレーフェスティバル2020は10月18日 木曜日までの開催なので、期間中にまた行きたいと思います💫

また、今回使用したのはI LOVE下北沢というアプリのみでしたが、次回はOPカード(フェスで使用すると優待サービスがある小田急ポイントカード)やシモキタコイン(テイクアウトの事前予約注文ができる)等も利用して更にお得に楽しみたいです🤩

https://curryfes.pw

いいなと思ったら応援しよう!