シェア
平野太一
2018年5月17日 12:08
「Notion」という、何でもござれの万能ツールがあります。ざっくりというと、Googleドキュメント(Dropbox Paper)、Googleスプレッドシート、Trello、タスクアプリ、GitHub Wikiを合体させたようなサービスです。ノートをとったり、情報を一箇所にまとめたり、タスクをつくったり、データを表で見たり。正直、何でもござれです。▲ 自由にページをつくって、メモし
カナエナカ
2018年5月15日 08:00
いつもフワッとした内容のnoteばかり書いているので、いきなりWebアプリSlackの話なんてどうしたんだ?!と思われた方もいるかと思いますが、今とてもSlackにハマっているわたしです。Slackって?な方もいるかと思うので少しだけご紹介。 Slack を一言で表すと「ビジネスコラボレーションハブ」。人々と情報、そしてツールを一元化することで、多様でシームレスな「働き方」を実現するツー
モンブラン|Designer × VTuber
2018年5月18日 03:03
ますこさんの「Slack活用術」の記事が話題ですが、僕も自分専用Slackを持って運用しているので、参考までにご紹介してみます。ちなみに個人Slackのワークスペースはこんな感じです。ペットの猫ちゃんBOTの化しています。こんな感じに好き勝手に名前を設定できるのも孤独のSlackの魅力です。ひとつのワークスペースで複数のチャンネルを作れるSlackではひとつのワークスペースに対して複数の