
日本人はテレパシーが使える?
「日本人は目で会話するからマスクしてても大丈夫で、アメリカ人は口元で会話するからマスクしてると違和感があるって本に書いてた。」
先日、電話中に友達がふとそんな話をしてきました。これが事実かどうかは置いておき、それを知った上で考えるとなんだか納得できる私の実体験エピソードをいくつかご紹介します。
サングラス=不審者?
友達がいうにはサングラスで顔を隠すことに不信感を持つのも日本人だからなのだそう。
それを聞いて私の親戚の日米夫婦を思い出しました。旦那さんが室内でサングラスをかけているのを見て奥さんが「室内ではサングラス取って〜!!」とよく言っています。
個人的には室内でサングラスをかけるとやたらと暗くなってしまって見づらいのでつけない人が多いだけのような気も、、?
アメリカ人は授業中のアイコンタクトが下手?
授業中に仲良い友達とアイコンタクトをとることって色々ありますよね。変な先生が変なこと言ったときとか、喋りの止まらないクラスメートが授業終了2分前にクラス全員の前で先生に質問し始め、定刻で教室を出ることが絶対にできないことが決定した時とか。笑
そういったときに私は仲良い友達とアイコンタクトを取るんですが、結構みんな口パクで返してくることも多いんですよね。私はこの口パク音無し英語が結構苦手で、たまに意味がわからない時があっても、どうせ大した内容ではないので適当に返したりします。笑
目で空気を読んでくれ!!
以前旦那の友達主催のホームパーティーに行ったときの話です。パーティーもお開きになり、他の家族やカップルも帰り始めたのでその流れに乗ろうと思い、(その流れを逃すと、またしばらく帰れない空気が漂い始めるのを分かっていたので。。。)友達とのおしゃべりが終わらない旦那に目でサインを送ったところ、全く通じないどころか会話を中断して「なに??」とわざわざご丁寧に聞き返してくださいました。泣
この出来事により、「日本人はテレパシーが使えるから、自分がこれまで当たり前だと思ってきたことをアメリカ人に求めてはいけない。」というアメリカで暮らしていくにはその後欠かせなくなってくる教訓を得ることとなりました。
これも私が日本で育ってアメリカに来たからそう思うだけで、逆の立場だと何で日本人にはこれが通じないんだ〜?ってことも色々あるのかもしれないですね。
いいなと思ったら応援しよう!
