全店舗閉店して会社を精算することにしました。を読んで
コロナで一変して世界が変わった今年の春。ニュースにもなったからご存知の方も多いのではないでしょうか。その本が出版!さっそく読ませていただきました。
コロナ…倒産…雇用が企業が大変な中非常にインパクトがあった出来事。経済の混乱の中、早い段階で倒産を決断した。誰もが倒産を恐れていたのに。記事を読んで、立ち上がるための決断であり、その後も続く人との繋がりを感じることができました。
1番初めに読んだのは、以下の部分でした。
第三章 P104 全員解雇。従業員の反応。
ここを読んでしまってから、最初から読みました。何故、その部分から読んだのか。私は雇われる側の人間で、その部分が知りたかったんだと思います。仕事を無くす。雇用を切られる。その瞬間の怖さを先に知って置かないと先が読めなかったのかもしれません。
この本を読み終わって思ったのは、私は今まで成功する話でなく失敗しても立ち上がれる話が読みたかったのだということ。失敗しても良い、といって欲しかったのだと。そもそも成功とは何か。自分にとって大切なものともなにか。人にとっての成功は自分にとっての成功なのか。
自分を見つめ直す時代の流れに来ているのだと強く感じました。
そして、補足のエピソード。
恥かしながら、こちらのニュースは存じ上げていたのですが実はもっと別の角度での方が印象が強かったのです。お子様がいる家族の方ならご存知のはず。。。ホットケーキミックスがスーパーから消えたことを!!!!!!どこの店にも置いてなく、「まじかよ…」状態だったことと思います。そんな中、全店舗閉鎖したため在庫処分という形で供給してくださったのが実はこの本の著者さんでした。
残念ながらそのタイミングでは購入できなかったのですが、その後のクラウドファンディングで商品を支援し、食べることができました。その時の感想を漫画にしました。おいしかったです!