島根半島の最西端・日御碕灯台から日御碕神社へ 島根県出雲市
平成27年8月21日
出雲大社を後に向かったのは、日御碕灯台。
なぜ、灯台の写真を撮らなかったのだろう。
この日御碕では、写真がほとんど残っておらず、なぞなぞなのだ。
灯台の周りを散策して終えたのか、記憶が定かではない。
データがあったのは以下の2枚。
あぁ、一体どこを撮っているんだか、私(笑)
私は、海を眺めているのが大好きだから、写真を撮って、あとは散策しながら海の景色で癒されていたのだろう。
海上保安庁の、日御碕灯台の紹介動画が、とっても美しく、何度見ても飽きないので、共有したい。
明治時代に日本人技術者のみで建設された。
ドローンで空撮されており、迫力がある。
いつまでも永く居て欲しい。
さて、その後に日御碕神社へ参拝させていただいた。
またしても謎。
なぜか写真を一枚も撮っていないのだ。
おそらく、私がよくやってしまう、車にスマホ置き忘れ事件かもしれない。
神様は、もっと記憶力を高めよと私を戒めているのだろうか。
日御碕神社
神社さんの駐車場に車を停め、階段を登ると、美しい社殿が見える。
日御碕神社は、上の宮と下の宮の2社 社殿がある。
【御祭神】
上の宮 神の宮(かみのみや):素戔嗚尊
下の宮 日沉宮(ひしずみのみや):天照大御神
私は、noteで御朱印帳から振り返る「旅」とそこで出会った「日本酒」を記録している。
そこで、毎回思う。
「また行こう!」
言ったり書いたりすることは簡単だが、行こうと思えども、なかなか行けないのが現実だ。
旅は一期一会だ。
そして、まだまだ行ったことがない所がたくさんある。
noterさんの旅の記事や御朱印を眺めて、素敵だな、こういうところもあるんだなと、記事を読んでいるだけでも幸せになれる。
noteを始めて良かったな、と思う。
今までの事を振り返りつつ、次の旅の準備をしている。