冠稲荷神社 ~日本七社~
平成27年5月12日 群馬県太田市
車で走らせていて、国道沿いに大きな案内看板がずっと気になっていた。
(運転してるから、写真が撮れず。)
看板だけで、存在感バッチリ!
冠稲荷神社は、日本七社の一社である。
京都市伏見区 伏見稲荷大社
愛知県豊川市 豊川稲荷神社
大阪府和泉市 信太森葛葉稲荷神社(しのだもりくずのは)
東京都北区 王子稲荷神社
東京都文京区 妻恋稲荷神社
栃木県佐野市 田沼稲荷神社
群馬県太田市 冠稲荷神社
こうして改めて書くと、まだまだ旅が足りてないなぁと思う。
ぴょんぴょん、好きな所へ飛び回りたい!
今回は、お写真がたくさん出て来た。
アップ出来て嬉しい。
写真は撮らなかったが、他にも摂社がある中で、
聖天宮(しょうてんぐう)
縁結び、夫婦和合、災難、ストーカー除けにご利益がある。
聖天宮の奥へ進むと、
悪縁断大鈴 古墳磐座(あくえんだちのおおすず こふんいわくら)
がある。
願いを込めながら、この鈴を鳴らすと、悪縁を断ち切り、良縁をいただける。
なかなか行けないけれども、そこに存在してくださっていると知っているだけでも、心の御守りだと思う。
改めて、ホームページを覗いてみると、御朱印の種類が増えてるのね!
月替わり限定の御朱印がある!
当時、あったかなぁ…とても可愛い。
御朱印帳も、可愛いなぁ。
私にとって御朱印帳は、終わりの始まりでいただけるもの。
ご縁があれば、出会えるだろう。
それにしても、限定御朱印は…気になる!☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°