見出し画像

市谷亀岡八幡宮 ペットと共に暮らす私たちの心強い神様

平成28年1月8日

【御祭神】
誉田別命(ほんだわけのみこと)第十五代應神天皇
気長足姫尊(おきながのたらしひめのみこと)應神天皇の母君
與登比売神(よとひめのかみ)應神天皇の姫神

【ご神域】
・市谷亀岡八幡宮
・茶ノ木稲荷神社
・金刀比羅宮
・出世稲荷神社

市ヶ谷にある防衛省からほど近い所に、市谷亀岡八幡宮が御鎮座されている。

階段を昇れば、静かな森の中に御神殿が見えて来ると、ちょっと息が上がっているけれど、安堵感が沸いてくる。

市谷亀岡八幡宮で特筆すべきところは、ペットと一緒にお詣りや御祈祷をいただく事が出来ることだ。

私は、参拝して初めて知ったが、通常、神社さんの境内は、ペット同伴可能なところは、なかなかお目にかからない。

我が家の場合は、自宅でのんびりタイプのウサギさんなのでちょっと来れないかな。

ペット用の御守りもあるので一見の価値あり。

ペットとは、動物の総称であると思っていて、家族同然。
共に暮らす方にとって心強い神社さんだ。

神社さんのホームページには、七五三のお写真もあって、ワンさんが着物を着ているのをみて癒される。

予約制で、初詣もペットと共に御祈願をいただける。
本日(12月25日現在)予約状況をみると1月14日以降が余裕があるので、参拝を計画されている方は、必ず確認していただきたいです。

長い階段を昇って行きます。
市谷亀岡八幡宮 御神殿
茶ノ木稲荷神社 御神殿
市谷亀岡八幡宮 御朱印

市谷亀岡八幡宮は、ペット守護の他に、
茶ノ木稲荷神社は眼の病気、金刀比羅宮は海上守護・金運上昇、出世稲荷神社は立身出世・資格取得の御利益がいただける。

ぜひ、市谷亀岡八幡宮を訪れてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


いいなと思ったら応援しよう!