3/25ニュース要約
3/25ニュース
🇯🇵
小林製薬ストップ安
→紅子こうじ意図しない成分
※商品回収、影響不明
神田財務官
・円安→明らかに投機的な動き
・常に準備は出来ている
住友生命社長
・超長期債買い継続
→ファンダメンタル的に利上げ難しい
市況
株式⬇️大型株、銀行株×
債券⬆️🇺🇸金利⬇️
為替:円高→神田氏牽制
23年PE取引3倍増へ
→アジアで唯一成長
日銀議事要旨
・物価目標実現見通せる状況近づく
・ターミナルレート見通すのは難しい
=転換への具体策協議
海外資産運用会社
→日本参入に関心(金融庁幹部)
🇷🇺
モスクワテロ→死者137名へ
プーチン氏🇺🇦関与を主張
※イスラム国犯行声明
ウクライナのガス地下貯蔵庫へ攻撃
→供給中断には至らず
🇺🇸
債券トレーダー→
利下げポジション再構築の動き
🇨🇭利下げ、欧米中銀ハト派受け
NAR(不動産業者協会)
手数料巡る訴訟和解で
住宅購入費減へ期待高まる
トランプ氏資金繰り正念場
NY資産差押えリスク
ゴールドマンS
今年の商品上昇を予想(金属、原油)
ボスティック総裁
今年利下げ2回→1回へ修正
テスラ🇨🇳での生産縮小
労働日数6.5日→5日へ
🇨🇳
人民元反発→中心レート引き上げ
=当局:元安容認しない
当局:米マイクロプロセッサー、
サーバー使用制限の方針
AMD製→徐々に国内内製化
🇫🇷
警戒レベル最大へ
→モスクワ テロ受け