見出し画像

昨日のNY株式市場概況(2024年3月27日)

S&P500:5,248.49(+0.86%)
ダウ30:39,760.08(+1.22%)
Nasdaq:16,399.52(+0.51%)

利益確定や四半期末の持ち高調整の売りは一巡したようで、29日発表のPCE(個人消費支出)物価指数の見極め姿勢が続くなか、年内3回との利下げ見通し維持や景気ソフトランディングへの安心感などを背景に買いが優勢の展開でした。

ITの一角が下げたものの、ほぼ全面高となりました。銀行や不動産、航空、公益の上昇が目立っています。

肺動脈性肺高血圧症の新たな治療薬「Winrevair」(ソタテルセプト)が新薬承認されたメルク(MRK)が+5.0%と大きく上昇しました。また決算が予想を上回り、通期見通しを引き上げたオフィス制服や清掃用品を手がけるシンタス(CTAS)は+8.3%と急騰しました。

半導体株は明暗が分かれました。エヌビディア(NVDA)は▲2.5%で前日(▲2.6%)とあわせて、連日の大幅安となりました。一方、遅れていた3nmチップ生産が拡大する可能性が報じられたインテル(INTC)は+4.2%の上昇となりました。

いいなと思ったら応援しよう!