![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108749755/rectangle_large_type_2_c721eda0d8d7bef7b7eaabcde970704b.jpeg?width=1200)
胡蝶蘭、新たな動き
根が全壊してしまい、6月4日にミズゴケから出して乾燥を始めた胡蝶蘭、今日、よく見から葉が出始めていました!
週末旅行に行っていたとき以外は毎日せっせと葉水を与えていましたが、根が出る前に葉が出てくるとは! もともとある葉はしおれ始めてきているものの、まだ生きていく力があったことがわかって、よかったです。
もう一つの瀕死の蘭は、まだまだ油断できないのですが、蘭の強さをこうして少しずつ知れていけるのはなかなか面白いです。
(無理にいじめはしないですが)。
![](https://assets.st-note.com/img/1687259948815-mU16bYTA7u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687259954953-M47FB1Eo1J.jpg?width=1200)
根が全壊してしまい、6月4日にミズゴケから出して乾燥を始めた胡蝶蘭、今日、よく見から葉が出始めていました!
週末旅行に行っていたとき以外は毎日せっせと葉水を与えていましたが、根が出る前に葉が出てくるとは! もともとある葉はしおれ始めてきているものの、まだ生きていく力があったことがわかって、よかったです。
もう一つの瀕死の蘭は、まだまだ油断できないのですが、蘭の強さをこうして少しずつ知れていけるのはなかなか面白いです。
(無理にいじめはしないですが)。