![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81526952/rectangle_large_type_2_e9828ea4e0276ba531a13557bc28e05b.jpeg?width=1200)
シンガポールで巡るサードウェーブ系カフェ&フィルム写真。
今年初めてのシンガポール旅はブギスに滞在しておりました。
都心部なのでバスや電車で移動がしやすいのが良かったです。
僕は日頃、珈琲がないと結構辛いタイプでして、旅先でも例外ではありません。
その為、ダイソーで出汁ネットと無印良品でピッチャーを買ってきて、
コールドブリューをいつでも飲めるようにしていました。
折角作るなら美味しいコーヒー豆を使いたいということで、
良く珈琲豆を買いに行ったお気に入りのコーヒーロースターをご紹介します。
※使用した機材
・Canon Eos 1V + SIGMA Art 40mm F1.4 DG HSM
・Pentax MZ-5 + SMC PENTAX-FA 31mm F1.8 Limited
・Kodak Gold 200 / Kodak Ultramax 400 / CineStill800T
・Round Boy Roasters(Jalan Bukit Merah)
![](https://assets.st-note.com/img/1656319702411-MJemeMExp6.jpg?width=1200)
ブギスからクラークキーやチャイナタウンを抜け、
クレメンティー方面に行くバスに乗り、20〜30分くらいの位置にあるバス停「Blk 140」を降りて徒歩3分、中華系の集合住宅の1階にあるコーヒーロースター。
どこかの駅の近くにあるわけでもなく立地がわかり難いのですが「Wat Ananda Metyarama」と呼ばれるタイの寺院か、「Singapore General Hospital」(シンガポール総合病院) に行くルートと同じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656319660728-FmQl6vi5cV.jpg?width=1200)
大体、何を注文しても美味しかったので、焙煎も上手な店だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1656319855766-gbcAcYlBsu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656319855878-ukNHHvJ62z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656319895035-6MjfJwcoE1.jpg?width=1200)
店員さんがとってもフレンドリー!
僕の拙い英語でも笑顔で話してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656319895758-mvu9Ouvqeo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656319896573-yVe05KXQuD.jpg?width=1200)
個人的なおすすめは意外にもオリジナルブレンドですね。
最近のサードウェーブ系らしく浅煎りの豆が中心ですが、
Round Boy Roaster's premium line up of coffee beansの
ラインナップの中にあるRAを購入しましたが、
水出しにしたところ非常にジューシーで、
ラムレーズンのようなフレーバーがたまりませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1657129819717-kJ0CqZWvMy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657129820252-yXKdX1voXs.jpg?width=1200)
Round Boy Roasters
・Jalan Bukit Merah, #01-1092 Block 146, Singapore 160146
・Monday - Closed for roasting and maintenance
Tuesday to Friday - 8am to 3pm
Saturday to Sunday - 8.30am to 4.30pm
・https://www.roundboyroasters.com
・Venture Drive Coffee(Jalan Bukit Merah)
![](https://assets.st-note.com/img/1656320140987-KRVAdkp7yf.jpg?width=1200)
こちらのカフェは「Round Boy Roasters」と同じルートで、
更に5〜6分先に行ったところにあるバス停「Opp Blk 2」で下車し、7〜10分くらい歩いたところにあるカフェです。(Jalan Bukt Merahという道なのですが、カフェの先にクイーンズタウン、その先にクレメンティーがあります。)
こちらも非常にわかり難い場所にあるのですが、Google Mapを見ていけば全然辿り着けると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1656320141544-4WZ0GTg8QS.jpg?width=1200)
中華系資本ですかね、華僑の方が多い印象。
![](https://assets.st-note.com/img/1656320141858-BTtjRwklm0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656320142127-8VzRpv0BjV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656320142411-nspWIsRo2P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656320246487-Or59VRoSvB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656320264158-1sNgGksNvN.jpg?width=1200)
休日は暇人のナリナリとカフェ巡りなどでぶらぶら遊んでいました。
外に設置された椅子とテーブルでのんびり過ごしていたら、
店員のお姉さんからアイスクリームをご馳走になりました。
僕をビジターだと察したからか、あるいはナリナリが189cm長身イケメンだからか、真相はわかりませんがとても感じの良いお店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1656320143400-bQYDTh6Y8h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656320144027-NWe1sUi8DW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656320291050-FjOsOCh8Mt.jpg?width=1200)
シンガポールでは地震が起こらない為、日本ではありえない建築物が多くあると聞きました。
確かに奇抜なデザインの建物は多いのですが、本当でしょうか。笑
Venture Drive Coffee
・123 Bukit Merah Lane 1, #01-110, Singapore 150123
・Thursdays to Sundays & PHs: 10am - 6pm
NTU: Weekdays: 8am - 6pm
Saturday: 9am - 3pm
Sunday: Closed
・https://www.venturedrive.coffee
・MAXI COFFEE BAR(China Town)
![](https://assets.st-note.com/img/1656320405595-8ZTZlk6iXK.jpg?width=1200)
チャイナタウンの駅から歩いてすぐのところにあるカフェバー。
チャイナタウン散策に疲れたら是非、一息つきたい場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1656320405876-a9hApWYuCJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656320406249-6ZUFLrtglH.jpg?width=1200)
数年前から東南アジアでもコールドブリューが流行っていて、
どの店もオリジナリティー溢れる可愛らしい瓶に入っており人気です。
瓶は持ち帰る事ができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1657130090804-HZb8oJG6Ib.jpg?width=1200)
日本に帰ってきた今はナリナリに世話をしてもらっています。
Maxi Coffee Bar
・6 Ann Siang Hill Singapore 069787
・Weekdays 8am – 5pm Weekends 9am – 5pm Closed on Mondays
・https://maxicoffeebar.com
・Geylang Drip City(Geylang)
「ゲイラン」はシンガポールの中でも風俗店や安宿の多いちょっとアブない街。
そんなイメージがある方も少なくないのではないでしょうか?
イメージはその通りなので、女性は夜出歩く場合少しだけ気をつけましょう。
基本的にシンガポールは治安の良い国なので東南アジアの他の国と比べれば
全然大丈夫ですし、何より激安スーパーや僕のイチオシのカフェがあります。
ゲイランのカランの駅の方面の大通りの入口あたりにそのカフェはあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1656320648372-6AOBekNwqD.jpg?width=1200)
こちらも黒を基調とした内装で、大きなスクリーンが印象的です。
音楽が爆音でかかっているクラブみたいな装いですが、実際は明るく親切な店員さんが美味しいコーヒーを淹れてくれるカフェです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656320796279-wjvdyN278v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656320796938-RLLNKRhSzS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656320797250-dBGixdrJZM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656320893491-tNOVVQPYvV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656320893951-SBhrL1wEDD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656320894638-359KS7Ei51.jpg?width=1200)
I was walking through the streets of Geylang under the blazing sun when I found a cool café.
It felt like an oasis from the heat to me.
The black and white décor, the friendly staff, the iced coffee, the refreshing citrus-flavoured cheesecake.
Everything was excellent.
Payment is apparently only by electronic payment or credit card, but I had left my card in the room, so I could only pay in cash.
However, the barista's brother gave me change from his own wallet.
Singapore is a wonderful country.
I'm happy to have another favourite café.
24th MAY 2022.
(炎天下のゲイランの街を歩いていると、涼しいカフェを見つけました。白と黒を基調とした内装、フレンドリーなスタッフ、アイスコーヒー、柑橘系のさわやかなチーズケーキ。支払いは電子マネーかクレジットカードのみらしいのですが、私はカードを部屋に置いてきてしまったので、現金でしか払えませんでした。しかし、バリスタのお兄さんが自分の財布からお釣りをくれました。シンガポールは素晴らしい国です。)
![](https://assets.st-note.com/img/1657131098131-3koxr2rnA6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657131098237-Rls4WukWIO.jpg?width=1200)
Geylang Drip City
・184 geylang road, singapore 389253
・open daily 9am - 6pm (Sun - Thurs) / 9am - 9pm (Fri - Sat)
・https://gotdrip.sg
・Chye Seng Huat Hardware(Bendemeer)
![](https://assets.st-note.com/img/1656321024136-y4z4iuhyPi.jpg?width=1200)
初めて訪れたのは新型コロナが蔓延する前で、お気に入りのカフェでした。
本当に何を飲んでも食べても美味しい!
その代わり割と混雑している事が多いです。
Chye Seng Huat Hardware
・150 Tyrwhitt Rd, Singapore 207563
・8.30am to 10pm daily Last order at 9.30pm
・https://cshhcoffee.com
・Double Up Coffee
![](https://assets.st-note.com/img/1656321256193-mgs2XmeOkN.jpg?width=1200)
アラブストリートの外れにある人気のカフェです。
ブギスからだと徒歩20分、最寄りはJalan Besar駅、歩いてすぐになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1656321256248-7KGNUNFODb.jpg?width=1200)
さっぱりとした酸味がとても美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656321256530-fi3LKr4r1x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656321256913-oNPgARtVbM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656321257192-LPX2y6xmz8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656321257908-4ecThUyGLV.jpg?width=1200)
Double Up Coffee・7 Jln Klapa, Singapore 199319
・WED - MON: 10 - 6 ※Last orders 5:30
TUE: CLOSED
・https://www.instagram.com/doubleup.coffee/
2023/08/12 閉店
今回の旅で珈琲好きな方にはシンガポールでのカフェ巡りは結構おすすめできるものだと感じました。
シンガポールって小さな国(東京都くらいの面積)で、観光出来る場所も結構限られると思うので、初めてのシンガポール旅行を考えている方や2回目の渡航はあまり考えていなかった方も、是非シンガポールで美味しい珈琲を楽しんでみては如何でしょうか。
今更ですが、仲良くなった店員さんの写真とか撮らせて貰えばよかったなーと、
記事を書きながら思っていました。
取材でなくて、ただの記録写真のつもりだったので完全に気を抜いていました。
実はまだまだ好きなカフェがあるのですが、紹介しきれなかったので
次また行く機会があれば、ポートレートも撮っていこうかな。