見出し画像

自分でMDDカスタムしたらめっちゃ可愛いから紹介します(写真多め)

藪から棒にすみませんが、自分でカスタムしたMDDが可愛いんです。
ひとまずご覧いただいて宜しいでしょうか。

本当に可愛い。
  • ヘッド:DDH-22 フレッシュ セルフメイク、盛り削りは無し

  • アイ:自作デザインのデカールで製作した碁石アイ

  • アウトフィット:自作

アイとメイク

今までも1/6~1/12といった小さいドール素体を触ることはあったが、今回はMDD。40cmクラス。ボディもヘッドもすごく大きい。
未知数のサイズに慄きつつも、どうしても素ヘッドを購入してメイクから自分で仕上げたかった。
自分の好みを100%おさえるには自分で作るしかないし、その過程から楽しみたかったので。

アップで見ても可愛い。


かなりシンプルな手描き感を残したアイラインと、ちょっと太い困り眉、ナチュラルめなリップにたくさんのそばかす。口角は角度によって少し下がって見えるように。
ハイライトをほぼ描かないブルーグレーのデカールアイには、ちょっとだけホロフレーク入り。

そう、アイ見て欲しいんです!
22番ヘッドの造形は絶対に三白眼が似合うと思いまして……!
大正解じゃないですか!?

アイホールはちょっと隙間が大きいので裏側を今度削りたい。


デカールを扱うこと自体が初で、ちょっと気泡とかシルバリングとか起きているけど、自分で可愛がるには十分。
かわいい系の三白眼ドールってMDDとかではあまり見ることがない(と思う)のだけど、どうしても白目ガッツリのくりくりのお目目にしたかった。

こういう、素朴な可愛さを演出するための三白眼って大好き。場合によっては白目まんまるの四白眼も良い。ギャグ目も好き。


古いレンズで撮ってもらった写真。独特の質感。


ボディも全体にパステルで陰影を追加して、爪は手足とも透明なままのUVレジンでツヤツヤにしてある。だから足先も可愛くてずっと裸足だ。

爪に色つけなくても、クリアなレジンをちょっと盛るだけで結構いい


お洋服について

そしてお洋服。
欲しい感じのお洋服になかなか出会えなくて、型紙からがんばって作った。
参考にした本はこちら。https://amzn.asia/d/cXczhRb


装飾のないシンプルなワンピースであるだけに、見た目の情報量を増すという意味でも、パネルラインに挑戦した。一応、なんとか良いシルエットになったと思っている。

この子の最初のお洋服は、普段着で動きやすくて、でも品があるようなものにしたかった。
まあまあ裕福な家の子で、本当はもっと良い服も持っているけれど、本人はそれを窮屈だと思っていて、家の人の目を盗んで簡素なこのワンピースを着て屋敷の外に行ってしまうような、そんなイメージ。めちゃくちゃ怒られるのに裸足で草原を走ったり川に入ったり。

あと……本当に恐縮ですが、裾からドロチラさせたくて……。
ただ実際にはこれは正しく下着のドロワーズというより、見せる用のショートパンツな気もする。その辺はあまり詳しくない。

急にちがう話を挟むけど、アイカツのピエロカーニバルコーデとか、アイカツフレンズのバニーパレードコーデみたいなモコモコふわふわの見せショーパンも好きです。
全部可愛いからなんでもいいね!

クマはタリーズコーヒーのベアフル。ちょうどサイズ!


名前について

うちに現在いるドールは、アンティーユのネオンちゃんやパラボックスヒカリヘッドのヒカリちゃん、虫虫カフェのビビちゃんなど。
全員、上記のようにヘッド名や販売時の名前そのままで呼んでいる。

でも、今回のこの子はヘッドでいうとDDH-22、22番ちゃんになる。
カスタム作家さんや沢山持っている人はそれでも良いだろうが、うちの唯一の、そして初めてのMDDとしてはちょっと味気ない気がする。

なので、今回はじめてドールに名前をつけた。
命名ってなんだか気恥ずかしくてむず痒くて、そわそわしてしまって、つけた名前を人に言えるようになるまで数日かかった。

それでもせっかくだからドールと全力で向き合って照れずに楽しんだほうが良いと思って、どうにか乗り越えた。

名前は Freckle Belle
かわいいそばかすという意味です。通称ベルです。

命名は、実はChatGPTに手伝ってもらった。
今回、英語でちゃんと意味が通るものにしたかったので、そういう時にはChatGPTって有能だ。
(完全に造語とかオリジナリティのある名前を考えてもらうのはあまり向いていないと思う。)

私はドールには感情移入したりとか人格とかを見出さないタイプではあるけれど、人の形をしたからっぽの物体だからこそ、愛というエゴを100%受け止める器足りえると思っている。
なので命名したのも私のエゴで、名前があろうと無かろうとベル本人に意思はない。
でも、私が呼びかける時に私の中でなんとなくあったかい感じになるので、そういう意味で呼べる名前があるのは大事だなと思う。

上目遣いが似合う子です

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集