![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46528535/rectangle_large_type_2_c3c27b6a8c07a4b2f452b579d2d552f4.jpeg?width=1200)
オリコン顧客満足度「人材関連ランキング」の分析(3年連続第一位エンジャパンさん)
2020年のランキングが発表されたので、そこに合わせて考察してみたいと思います。そもそも、オリコン顧客満足度とは→
ライフスタイルに合致したサービス・商品選択の指標になるランキングとして、多種多様なジャンルの顧客満足度を発表しています。
多種多様なジャンルがある中で人材関連ランキングは、下記に区分されています。
①新卒エージェント
②新卒採用サイト
③アルバイト情報サイト
④転職サイト
⑤転職サイト 女性
⑥転職エージェント
⑦看護師転職
⑧ハイクラス・ミドルクラス転職
⑨人材派遣会社
⑩製造派遣
⑪派遣情報サイト
⑫新卒採用サイト採用担当向け
⑬新卒エージェント 採用担当向け
④転職サイト
今回は、転職サイトについて触れてみます。なぜなら、この領域に於いて、エンジャパンさんは、3年連続1位獲得されているので、顧客満足への姿勢/施策に於いて学ぶべき事があるのではないかなと。
調査対象企業26社 実際の利用者4,891人に調査
2020年、『転職サイト』の顧客満足度ランキング総合1位は3年連続で【エン転職】となりました。同社が展開するプロモーションのキャッチコピー『転職は慎重に。』が反映されるように、評価項目別では、「登録のしやすさ」「情報量・わかりやすさ」「検索のしやすさ」「検索結果」「サイトの使いやすさ」の全5項目で1位となっています。総合2位は2019年に引き続き【doda】。総合3位は前回5位から【ビズリーチ】が順位を上げています。
母数は毎回異なると思いますが、三年連続は素晴らしい成果だと思います。調べている中で、こういう要因があるのではないかと思います。
顧客満足こだわり委員会
こちらは他社にはない仕組み、窓口かなと。問い合わせフォームはどちらもあるとは思いますが、社長直轄でユーザーに向き合う姿勢を感じます。転職規模者様の声を拾ってサービス設計に活かすという考えがあり、お金はtoBから貰う形ですが、その先にあるtoCを意識されているのでは。
入社後ギャップという悲劇を減らしたい。充実した仕事人生を送れる方を増やし、企業、ひいては社会全体を活気あるものにしていきたい。この想いから、取材に基づく第三者視点での求人記事の作成、クチコミの掲載など正直・詳細な情報開示を徹底してきました。実際に転職をされた方々から高い評価をいただけていること、本当に嬉しく思います。
ここを見る限り第三者視点での求人作成にポイントがあるかも。2019年には求人広告賞も受賞されています。求人の掲載、記事内容、それを作成される社員の質も高いのが要因の一つになると思います。
核心に迫る内容にはなっていませんが、今後もエンジャパンさんの取り組みに注目していきたいと思います。求人サイト設計、マーケティングについても学びたい。
同社は、新卒/キャリア採用を実施しているみたいなので、ぜひこの機会に。
※同社の採用メッセージ刺さりますね!!
収益性だけで満足しない。「社会正義性」との両立にこだわる。
顧客ニーズに応えて収益を得る。それだけでも社会には役立っています。
しかしエン・ジャパンは、もう一段踏み込んで
「社会正義性」と「収益性」の両立にコミットする会社です。
社会正義とは、社会的問題になっている事象を解決しようとする意志のこと。事業を通じて社会の課題に挑む。あらゆるサービスにその想いが宿っています。
追伸、オリコン顧客満足度さんからRT来たのが、少し嬉しかった!!こうやって繋がりを増やしていきたい(^^)
ありがとうございます。いつもランキング楽しみにしています!!(^^ https://t.co/tWklYlkntz
— 斉藤 史朗 (@siro98388410) January 12, 2021
いいなと思ったら応援しよう!
![斉藤 史朗](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111755886/profile_70fa65891142a99585ae70986b700e48.jpg?width=600&crop=1:1,smart)