![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54210552/rectangle_large_type_2_0cd3b221615b5df4d86746e7b4f78148.jpg?width=1200)
休日の午後のつぶやき
文字によるアウトプット力を上げようとnoteを書いているうろこだきです。
今日は仕事がお休みなのでいっぱい寝ました。
おはようございます。
優先順位の付け方が大事ですね。って話をしまーす。
現代は選択肢が多くて自由度が高くて自分で優先順位をちゃんと決めないと時間が全然足りません。
仕事、遊び、家族のことなどなどあれもこれもって思うとすぐに睡眠時間とか削りたくなりますよね。
私はすぐに仕事を削りますけど。
#もっと働け
#サラリーマンだろ
前回の記事では「約束を守ろうね」って話をさせてもらったんですが、人それぞれ「その人にしかできないこと」を優先順位を高く持っていく必要性があります。
誰にでもできることは誰かに任せて自分のやるべきことに時間を割くと考えると睡眠時間削ったりしませんし食事の大切さとかもわかりますね。
私が仕事の優先順位が低いのは代わりがいるからです。
世界の大半は「自分じゃないとできないこと」はないです。
してもしなくても世界は回るし止まりません。
結局自分で勝手に優先順位決めてやってるだけなのです。
ってことはもっと自分がしたいことするべき事に時間も気持ちもお金も使っていくべきじゃないですか?
一番有限なものは自分の人生です。
「こうしなければならない、ああしなければいけない」なんてのは思い込みなのでやりたいことやっていきましょう!
ドーパミンドリブン最高。
私は今日もこれで健康です。