見出し画像

あなたの人生が「遅い、重い、おもんない」理由


はじめに

うりぼーです。

不謹慎大学法学部卒業後、株式会社不謹慎社で「白人が最も怒るジョークの研究開発」をしていたが上司の発言にことあるごとに「それ何かデータあるんですか?」「嘘つくの辞めてもらっていいですか?」などとひろゆき口調で""論破""していたところ怒りを買い放逐され現在無職、屋根から漏れ出てきた雨水で雑草を煮て作った粥で子供を12452名養いながら暮らしています。どんだけの栄養量だよ!どんだけの栄養量だよ!雑草からまろびでる栄養量じゃねえだろ!というか12452という数字を美しく感じるのは偶数だからかな。偶数って割り切れるから美しいですね。割り切れないって響きがもう美しくないし。そこは割り切れよって思う。



近頃は「後から読み直しても『なんかええこと言ってるな~~』と感じてもらえて、かつ、季節に関係のない冒頭文」を書いていたのですが「これ、意味ある?(憤怒)」と感じたので、一気に壊しに行くことにしました。AIには絶対にかけない文章で対抗してやるんだから!AIなんかに負けない!

本題なのですが、あなたの人生が「遅い、重い、おもんない」理由について解説したいと思います。どういうこと?失礼すぎるだろ....。ごめんなさい。

あなたの人生が「遅い、重い、おもんない」理由

とはいえ(コンサル上がりの人間が相手の主張をYES BUT法で遮りながら自分の主張を通したいときに使う常套句、ほぼ鳴き声)、あなた自身も気づいているのではないですか?

自分の人生がクッソつまらないことに。

わかる。ワイもそうやで。

てか、この世の中は普通にいきていても、全然面白い感じになるようには設計されてなくて、自分から取りに行かないとキツイ感じしますよね。

なので、そのあたりの気づきを今回は書きたいと思いますぅ~~~~。


あなたの人生が「遅い」理由

ここから先は

2,754字 / 3画像
この記事のみ ¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

よろしければサポートお願いします.....!サポート頂いた分は「より良い記事の執筆」に使わせていただきます。