見出し画像

お菓子作りは苦手。だけどティラミスは良い_ふたりで生活

みなさま、おつかれ様です〜


先日、バレンタインでしたねぇ。
今年はなんと早々に逆バレンタインいただきました。ということは相殺されてホワイトデーってない?と疑問をいだきながら受け取ってしまった私。

大好きなイタリアのロシェです。
脳天直球の甘さ、ヌテラのおまけつき。

幼少期、この包み紙が見えると嬉しかった
ロシェ

昨年のバレンタインには、
チョコはあまり得意でない彼にフルーツサンドを🍓

推しのマグカップを失礼致します、
豆乳とチーズクリームです

ケッコー力作だったので(断面のカットやクリームの甘さ練習しました)覚えてるかな〜と思って聞いてみたら忘れられていました笑

一緒にあげたハンドクリームはお気に入りになったようで、今でもTHANNを愛用されてます。


お菓子作り...
料理と違ってきっちり計量して甘さの足し算引き算が途中で出来ないところ...
圧倒的段取りが必要で、ケーキはほんと、買うものだと思ってます笑
手作りでしか食べられない味わいがあるんですがね。

それでも幼少期からチョコを溶かして固めるだけでは芸がないと思い切っていた私。
(今ではそれもすごく可愛いなと思う...。)
オランジェットや市松模様のクッキー、定番ガトーショコラまで、凝ったものを作りたがってました。
製菓が得意な母に見てもらいながら試作して、美味しくできるも、いざ本番になると仕事の都合で母は不在の中1人で作り...
出来上がりはなんか違うな...といつもぼやく始末。笑
力仕事が多いですよね、お菓子って。
今ならわかる、握力が弱いんだ私は。


そして自分の力量で無理なく作れるレシピを選べるようになったので、今年はティラミスでした。


昨今チーズもお高いので、ヨーグルトで代用いたします。
生クリームに砂糖を40g合わせてたてて合わせます。大仕事はコレだけですね。
もちろん、ハンドミキサーなどはありませんの
で泡立て器でこんにゃろうと、しゃかしゃかしゃか。ピンと角がたつまで頑張りました。
水切りヨーグルトを合わせてクリームにします。

土台はマリービスケット。
コーヒーシロップをまわしかけて染み込ませ、その上にクリームを。
軽やかになったクリームのぽったり感が、これは絶対に美味しいという確信に変わります。


一二時間休ませて。

たっぷり
あとふたつあるよ

ココアパウダーを茶漉しでたっぷり振って

爽やかで軽やかなティラミスとなりました。
彼もご満悦。

ティラミスはハードルが本当に低い!
イタリアマンマよグラッツェ、ミーレ。


バレンタインでなくても、作りたいレシピにたどり着いて良かった。
無理せず自信を積み重ねればもう少しやれるかなぁ...
プリンや杏仁豆腐もお家で作ってみたいな。


参考はこちらでした💁

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集