アフリカでの体験談。やりたい事があるけど、行動できない方へ。
ペルー、アマゾンより発信中のシャーマニックヒーラーMiyukiです。
前回予告していた様に今回は
行動したいのに行動に移せない人へ。
生活レベルには差がありますがみんなに平等に与えられている物がありますよね。
遅かれ早かれ、必ず最後には死があなたにくるという事。
死を幻想の様な物では無く本物として向き合ってみませんか。
生死の狭間を経験すると死生観が変わるとは言いますが、どうでしょうか。
お話しを一つ。
私がアフリカ、セネガルのホステルで暮らしている時に盲目で世界一周をしている最中のお客様が滞在しに来ました。
健常者でも世界一周は大変なのに素晴らしいチャレンジ精神と勇敢さに心打たれた物です。
もしかしたら盲目になった事で彼に精神の目覚めが起き自分の人生を生きる事を選んだのかもしれませんし、動機はわかりませんが感動しました。
もしあなたが五感が使えているのだとしたらそれだけで本来有難い事で感謝なんですよね。
人にどう思われるかを気にせず好きな事をやってますか?
沢山貯蓄しても、地位、名誉、人からの評価を築き上げるのに必死に頑張っても、あの世には持って行けません。
この人生やりたい事は生きている内に全てやる。
あなたの人生です。
小さな、ささやかな事でも自分のやりたい事毎日やっていますか?
私自身、人生も後半に入り定年の様な気分で折り返しを始めた第二の人生を今年から過ごしています。
一生の内にアフリカ、インドそして今はペルー、アマゾンで暮らすという経験をできた、している事はかけがえの無い体験、それこそ目に見えませんが財産、宝であり、物質的な所有での幸福感を遥かに超えます。
どんな生き方をしてみたいですか?
沢山子供を持ってファミリーを持って過ごすのも素敵だし、シングルで動物に囲まれる生活、オープンリレーションシップで一人の異性と決めず複数と自由な恋愛関係を選ぶのだってなんだっていいと思います。
型に自分をはめず、それぞれがそれぞれ満足する生き方を自分で創るという事です。
そうは言っても行動できない方の場合
行動を起こした場合現状が変わる事への好奇心より不安、心配、恐れが上回る事が多いでしょう。
けれど行動しなかったらしなかったで死の直前に
ああ、あれやっておいたら良かったなあ、、と後悔するかもしれないという事もイメージしてみてください。
病気になってジワジワと死を迎える頃には行動したくてももっと困難になってるでしょう。
または前触れも無く、悩んでたのがバカらしい様に呆気なく一瞬にして死ぬのかもしれません。笑
どの様に自分が死を迎えるかはわかりませんが
肉体があって今生きているのですからやりたい事はやる事が自分自身と自分の人生を愛し敬う事に繋がると感じます。
一度の人生あなたらしい毎日を送れます様に。
瞑想会のご案内。
今期あと残す所あと3回の開催です。
次回は10月31日(月)朝6時の曼荼羅瞑想。
お申し込みは2回以上より受付ています。
申込先のインスタグラム。
瞑想会のスケジュール等のご案内です。
オンライン講座。
10月24日(月)21時より。
個人セッションのご案内。