マガジンのカバー画像

にっぽんのことば

99
日本の作者たちによる作品解説や名言、俳句、短歌、詩などです。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

♡今日のひと言♡谷川俊太郎

谷川俊太郎(1931~東京・詩人、翻訳家、絵本作家、脚本家) 1952年に「二十億光年の孤独」でデ…

福田尚弘
1年前
222

♡今日のひと言♡芥川龍之介

芥川龍之介(1892 -1927~東京・小説家) 大学在学中「新思潮」に参加し、「鼻」(1916)を夏目…

福田尚弘
1年前
205

♡今日のひと言♡谷川俊太郎

谷川俊太郎(1931~東京・詩人、翻訳家、絵本作家、脚本家) 1952年に「二十億光年の孤独」でデ…

福田尚弘
1年前
215

♡今日のひと言♡寺山修司

寺山修司(1935‐1983~青森・歌人、詩人、劇作家、演出家、映画監督) 俳句を中心として文学…

福田尚弘
1年前
197

♡今日のひと言♡八木重吉

八木重吉(1898-1927~東京・詩人) 大正から昭和時代前期の詩人。 23才でキリスト教に入信。…

福田尚弘
1年前
151

♡今日のひと言♡八木重吉

八木重吉(1898-1927~東京・詩人) 大正から昭和時代前期の詩人。 23才でキリスト教に入信、…

福田尚弘
1年前
185

♡今日のひと言♡太宰治

(本文) ・・・「お母さま、私ね、こないだ考えた事だけれども、人間が他の動物と、まるっきり違っている点は、何だろう、言葉も智慧も、思考も、社会の秩序も、それぞれ程度の差はあっても、他の動物だって皆持っているでしょう? 信仰も持っているかも知れないわ。人間は、万物の霊長だなんて威張っているけど、ちっとも他の動物と本質的なちがいが無いみたいでしょう? ところがね、お母さま、たった一つあったの。おわかりにならないでしょう。他の生き物には絶対に無くて、人間にだけあるもの。それはね、ひ

♡今日のひと言♡志賀直哉

志賀直哉(1883‐1971~宮城・小説家) 1900年から約7年間、内村鑑三の門下であったが、やがて…

福田尚弘
1年前
193

♡今日のひと言♡田山花袋

田山花袋(1872‐1930~群馬・小説家) 尾崎紅葉らの指導を受けたが、自然主義的な作品「重右…

福田尚弘
1年前
185