見出し画像

浦安市のプレパパママ講座を受けてきました

浦安市こども家庭支援センターが無償で主催している、年4回の浦安市プレパパママ講座に参加してきました。

いわゆる両親学級の類としては初参加の私達。
体験系ではなく、座学・ディスカッション系。

出産、子育てに向けて夫婦の考えを
一致させられるいい機会になりました。

ですが市役所のホームページだと事前に
どんな内容かよく分からず。
これから受講される方のためにまとめました。

どんな人たちが参加してたか?

浦安市で初めてパパママになる方々。
見た感じ20代〜40代と幅広かったです。

参加した方々の妊娠週数は?

全員に聞いたわけではないですが、
5ヶ月〜6ヶ月が多かったです。
ちょうどつわりが落ち着き安定期に入るくらい。

参加率は?

MAX18組のところ、11組参加。
誰も来なかったらどうしよう…
なんて思ってましたが、ひとあんしん。

もっと参加率増えてほしいなぁ。
この講座の受講者が増えることで
いい両親が増え、いじめがなくなり、
こどもの未来が輝かしくなると思えました。

参加費用は?

無料です!

受講時間は?

朝9:30〜11:30。あっという間の2時間です。
途中に休憩もありますよ。

開催場所は?

浦安市健康センターの一階です。
「プレパパママ講座こちら」の案内板が出てました。

どうやっていくの?

画像1

おさんぽバスの利用がおすすめです。
24番 浦安市健康センター前で降りると
すぐ目の前なので迷いません。

画像2

降りるとすぐ左にスロープがあります

画像3

ズイズイ上っていき手前の建物をくぐって左に振り向くと

画像4

はい、入口です。ここまで2分かな?

おさんぽバスについて知りたい方はコチラ
丁寧に分かりやすくまとめました

着いたらどんな感じだった?

A〜Dのテーブルが用意されていました。
どこのテーブルかは主催者側で決定済み。

今回は1つのテーブルに3組ずつ。
字(居住地域)ごとに組分けしたとのこと。

近隣住民にたくさん知り合いができれば
今後の子育てに🙆‍♀️ということで。

みんな何時頃きたの?

うちはバスの都合もあり15分前に行きました。
が、1組しかおらず。

5分前で一気に増えてきました。
中には10分以上遅刻してきた方もいましたが、
特に変な空気になることもなく問題なし!

遅れるのは講座を聞き逃すのでもったいないけど
気まずくて行かないより絶対行くべき!
すごく歓迎してくれます🙆‍♂️

突然休んでもいい

遅刻している方の空席を見て
「大丈夫かな?
妊婦だしまだつわりのひどい方もいるはず」
自然とそういう言葉が出てきました。
なので、体調が悪い方は無理せず気にせず休みましょう。
みんな同じ経験中だから、スーゴクわかる。

でも心配するから、連絡一本だけしよう。

受講内容は?

①自己紹介 10分くらい?

②前半 50分くらい?
・赤ちゃんの気持ちを想像しよう
・叩いたり、怒鳴ったりはNG
・じゃあしつけってどうやるの?
・結果、おだやかなこどもになる
などなど。

③休憩 5分

④後半 50分くらい?
・出産後の妻→夫の愛情のカギは?
・夫婦で子育てが必要な理由
・パパがたくさん赤ちゃんに触れ合うべき理由
・夫婦間で仕事、家事、出産の役割分担を考えてみよう

講座で得られたこと

・叱らない子育ての不安がなくなったこと

暴力、暴言はもちろんDVと思うけど、
叱るのはOK?とずっと疑問に思ってきました。
全て受け入れたいけど、全てOKにしてたら、
こどもが際限なくわがままになるんじゃ…
そうならないために、こどもをどう導くのか?
その具体的な解決方法、考え方を得られました。

・夫婦でお互いの考えのすり合わせができたこと

出産、里帰り、復職、今後の役割など
夫婦として話しあっておいた方が良い議題。

この場を用意してもらうことで
改めて話し合うことができ、
ちょっとしたズレに気づくこともできたり。

周りにほかの夫婦がいることもあって、
ふたりで話すよりもお互いの意見を進んで
受け入れられる空気感があったと思います。

・子育てに関する知識をいっしょに学べたこと

今回ふたりで「叱らない子育て」を学びました。
この、ふたり同時に誰かから教えをさずかる
これってすごく大事だとおもうんです。

ひとつは知識に差が出ないこと。
もうひとつは、片方が学んできて夫婦で教えあうと、どうしても学んだ方>伝聞で聞いた方で認識に差が出る気がして。

自分のパートナーって最も近い距離にいるし、
普段の会話の一つとして処理しがちですよね。

だからやはり、ちゃんと先生から聞く方が、自分の頭の中にしっかりと場所を取れる気がしませんか?

・今後のご近所付きあいのリハーサルとして

こどもが生まれた後、
同学年の親御さん方とちゃんとコミュニケーション取れるか漠然とモヤモヤがありました。

ただ今回の講座を通じて、
あっ意外といけるじゃん!と。

というかよく考えてみたら、
我が子っていう最大の共通話題があるんだもの。
それがわかったことはなかなかの収穫でした。

ーーー

以上、かなり長くなってしまいました。

講座がすごく良かったので、
本当に色々な夫婦に受けてもらいたい、
そういった気持ちのあらわれですね。

叱らない子育てをする家庭が増えれば、
いじめをするような子は減るはず。

わが子にはそういった目にはあってほしくなく、
こういった紹介をつうじていい影響が広まり、
将来のこどもたちの未来が明るくなることを
心から祈りたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?