見出し画像

第54回 オンライン気づきのサーラー瞑想会開催(2025/2/7(金) 19:45-21:45) 気づきの瞑想・実践報告


🌟100円設定ですが、お知らせですので無料で全文読めます!


森の仏教道場
ウィリヤダンマ・アシュラムの
サーラーで行われている

『夕べの読経』と共に、


瞑想実践を毎月1回ZOOMを通して行う


『気づきのサーラー瞑想会』

今回2月に登場してくださるお坊さまは、

スティサート師です!

今回はスティサート師への

『瞑想実践報告会第2弾!』

昨年末に行った報告会に引き続き、
今回も3名の方々にご報告して頂きます!


また、最後にはお知らせコーナー
ありますのでお楽しみに♪

気づきのサーラー瞑想会は
タイのお坊さまたちとの日本でのご縁と
学びの機会
をより深めたく


そして、ご参加くださる方とのご縁も
大切にしていけたらと思っております。


チャルーン・サティ(気づきの瞑想)を
実践してみたい方
、

または、

お坊さまとお話しして

タムレンレン(遊び心を持ち、リラックス)な時を
過ごしたいと思われる方

ぜひご参加下さい♪ 




ーーーーーーー



※以下にチャルーン・サティについての動画をリンクします。

※当日は、チャルーン・サティの説明は省略しますので、
  
 以下の動画をご確認の上ご参加下さい。

  《手動瞑想》

 

《指動瞑想》


開催日: 2月7日(金)
  
      19:45〜21:45 


参加費:無料 (事前お申し込みも必要ありません)


アクセス方法:ZOOMミーティング


https://us02web.zoom.us/j/89360106636?pwd=mMu0sCjkW2wpqZ4aIgK1Rs2ZAvpzLL.1

ミーティング ID: 893 6010 6636
パスコード: 871482


登壇僧侶:スティサート・パンヤーパティポー師

スティサート師

1978年 タイ国チャイヤプーム県生まれ。2000年 タイ国立タマサート大学社会福祉学部卒業。 同年出家。「開発僧」として有名なスカトー寺前住職故カムキエン・スワンノー師及び現住職のパイサーン・ウィサーロ師に師事して修行。社会開発、自然保護活動にも従事。カムキエン師が病になった際、傍で介護した体験を通し、死を前にした病を持つ患者さんたちを訪問するターミナルケア活動にも従事。2006年から中国へも招かれ瞑想指導を行なう。2024年には日本(沖縄・仙台・名古屋)にて各地で講演・瞑想会を行なう。


  <瞑想会の流れ> 


 
 •19:45 入室開始、挨拶、説明


 ・20:00 瞑想開始

   (手動瞑想や指動瞑想、読経をご一緒にでもOK)

 ・20:30 瞑想実践報告会スタート
 <逐次通訳あり>

 ・21:40お知らせコーナー 
 
 ・21:45 締めの言葉(浦崎さん)
   
  終了

 
 

 
 ※音声トラブルの際には瞑想実践に専念していただけると幸いです。




 
開催日は、お坊さまのご予定に合わせますので
 平日開催となる場合もありますが、ご了承ください。

次回開催日は2025年3月19日(水)  
  

登壇お坊さま:サンティポン師

 当日、お会いできるのを楽しみにしております!

〈スタッフ〉  ひろ/ Satomi / ルゥン / ニーロ / 二見 / MASA
〈通訳〉 浦崎/工藤

                            (以上です)

ここから先は

0字

¥ 100

応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。