見出し画像

パイサーン師の説法〜本当に安全な場所(2)開きすぎることから来る危険と閉じすぎることから来る危険


このnoteでは
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

今回もまた
スカトー寺現住職
パイサーン・ウィサーロ師に登場いただきます。

続々と日々の説法が
アップされていますので
引き続きお届けしますね。

今回の説法のテーマは

「本当に安全な場所」


今回の部分のタイトルを

「開きすぎることから来る危険と

   閉じすぎることから来る危険」

と、しました。


安全な場所について考える上での
2つの視点。

わかりやすく
伝えてくださっています。


この記事は、継続有料マガジン
「月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて」内の記事で、
継続購読すると月500円で読めます。
 (購読申込の初月は無料。翌月から課金されます)

記事は単品で100円でも読めますが、毎日アップしていきますので
これからも続けて読みたいなと思われる方は、継続購読の方がお得です。

(ただし購読を始めた月以前の記事は単品購入となります。
バックナンバー記事をまとめたマガジンを除く)

もしよかったら、継続マガジンをご購読よろしくお願いします。



ここから先は

1,626字
この記事のみ ¥ 100

応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。