シェア
浦崎雅代(Urasaki Masayo)
2019年2月28日 12:50
今、新しい説法を訳しています。登場いただくお坊さまは、スティサート・パンヤーパティポー師。森の寺スカトー寺の副住職であり今私が家族と住んでいるウィリヤダンマ・アシュラムでも修行されています。まだ40歳とお若いスティサート師ですがすでにお坊さま歴18年。スカトー寺先代住職のカムキエン師、そして現住職のパイサーン師の元で学びカンポンさんともとても親しく中国へ
2019年2月27日 13:33
2019年2月26日 14:45
2019年2月25日 19:48
2019年2月24日 12:11
2019年2月23日 14:23
2019年2月22日 13:34
昨日から新しい説法を訳しています。登場いただくお坊さまは、スティサート・パンヤーパティポー師。森の寺スカトー寺の副住職であり今私が家族と住んでいるウィリヤダンマ・アシュラムでも修行されています。まだ40歳とお若いスティサート師ですがすでにお坊さま歴18年。スカトー寺先代住職のカムキエン師、そして現住職のパイサーン師の元で学びカンポンさんともとても親しく中
2019年2月21日 14:08
今日から新しい説法を訳します。登場いただくお坊さまは、スティサート・パンヤーパティポー師。森の寺スカトー寺の副住職であり今私が家族と住んでいるウィリヤダンマ・アシュラムでも修行されています。まだ40歳とお若いスティサート師ですがすでにお坊さま歴18年。スカトー寺先代住職のカムキエン師、そして現住職のパイサーン師の元で学びカンポンさんともとても親しく中国へ
2019年2月20日 16:32
カンポン・トーンブンヌムさん。24歳の時の水難事故で全身麻痺の障害を負い、失意のどん底を味わうこと16年。しかし、カムキエン師と出会い、気づきの瞑想実践によって「体に障害はあっても、 心まで障害をもたなくてもいいんだ!」と気づき、人生の最期の瞬間まで苦しまずに生ききった方です。2016年4月23日に亡くなられましたが彼が生前伝えてくれたたくさんの説法やメッセージ
2019年2月19日 15:35
2019年2月18日 14:38
2019年2月17日 13:05
2019年2月16日 12:42
2019年2月15日 13:42