超昂大戦「サポート役」オススメキャラ
前回、前々回の記事で「盾役」「攻撃役」のオススメキャラに関して
書かせていただきましたが
今回はサポートキャラに関して私見に基づいてオススメキャラを
書かせていただきたいと思います。
「サポート役」とは
サポート役とは
「「攻撃役」「盾役」が単独で打開できない状況を改善する」
ことを役割として求められており内容は多岐にわたります。
必殺ゲージをためたり相手の攻撃力、防御力を下げたり様々です。
また紹介の都合上どこにもカテゴライズできない
「ほかのキャラクターではできないことができる(オンリーワン)」
も「サポート役」に入れさせていただいております。
サポート役オススメキャラ(必殺ゲージ)
ノノノは出撃するだけで自軍全体の必殺ゲージが15%も増加できます。
これだけでも十分役割を持てるのですが必殺技を打てれば
自軍敵軍すべてに影響がありますのでかなり有利になります。
安定して必殺技を打つ場合は追加で必殺技ゲージをサポートするか
行動速度などのサポートをしたほうがいいと思います。
エスカ・トパーズは必殺技ゲージを増やす固有効果持ちですが
若干特殊な運用が必要となります。
ただ25%増加はかなり強力なので狙って運用していきたいところです。
スタミナが50%以下にならないと発動しないのでサポートなしで使うと
時間経過を待つか敵の攻撃を受ける形にしないといけません。
優先枠の近距離キャラを絞り攻撃を受けやすくするなどの方法もありますが
上記のように「長髪まねき猫」を装備して攻撃を優先的に受けて
固有効果が発動しやすいようにすると安定して固有効果発動ができます。
(スタミナ51%以上から1発でスタミナを削られてしまうと固有効果発動
せずに撤退してしまうので注意。)
アルゴルは固有効果も必殺技も強力なキャラです。
出撃が完了した時点で速度を25%も上昇できるうえに必殺技を打てば
アルゴル(自身)以外の自軍全員の必殺ゲージが30%も増やせます。
行動速度は遅めですが自身の固有効果で補っており
必殺充填量も全キャラ中最も多い12.5となってますので
被ダメージにさえ注意すれば安定して必殺技が打てると思います。
前衛配置でダメージを受けやすく防御力も低めなので
盾役をしっかり用意して活用しましょう。
サポート役オススメキャラ(オンリーワン)
ツカサはオンリーワンである「宝箱の取得」が必殺技で行えます。
経験値や装備アイテム獲得、プレイヤーレベル上げ用の経験値アイテムなど
超昂大戦の大半が詰まっているのが宝箱。
その宝箱を獲得する行為は高レベルになるほどありがたくなってきます。
(クエストとプレイヤーレベルのレベル差が開くほど
プレイヤー経験値、宝箱取得数が減る為)
個人的には昂るつぼみによるキャラ交換を行っていいレベルだと思います。
ただステータス的には相当低く装備アイテムやキャラによるサポートを行わないと必殺技を打つことができません。
ですので後述する装備アイテムやサポート役キャラを
用意できてから運用するのがいいと思います。
「スーパードリル」
必殺ゲージが最初から20%たまった状態になる装備アイテム。
ツカサは必殺充填量も低く行動速度も遅いのでかなり有用。
「エスカ・トパーズ+長髪まねき猫」
をあわせて優先枠に入れるのもオススメです。
「ノノノ」
もあわせて優先枠に入れればかなり安定して必殺技を打てます。
下は実際に上記3つをあわせて運用したときの画像です。
(「☆3ツカサにガッツ十姉妹+スーパードリル」
「エスカ・トパーズ+長髪まねき猫」「ノノノ」だとこれくらいです。)
お手持ちのキャラや突破数、装備状況によると思いますが
上記組み合わせ以外にも「ツカサにガッツ十姉妹+アルゴル(+盾役)」や
「ツカサにガッツ十姉妹+ノノノ(+盾役)」などで運用したり
必殺ゲージ(必殺充填量)や行動速度をサポートすることで
安定して必殺技を打てるようになると思います。
サポート役オススメキャラ(回復)
超昂大戦で回復はなかなか狙って使うことができない上に
時間経過でもスタミナ消費&スタミナ上限低下するので
かなり使いどころが難しいです。
全体攻撃が多い敵構成だったり明確な盾役がおらずダメージが
散ってしまう場合などは有効です。
ユユエルは出撃するだけでダメージを受けて減らされたスタミナを
10%回復できます。
(回復効果は時間経過で減少したスタミナは回復できないので注意。)
必殺技は回復に追加して攻防25%アップがついているので
必殺技ゲージ上昇系のサポート役と相性抜群です。
アケビの回復は固有効果による「自軍フィールドへの回復効果付与」です。
毎秒の回復量は少ないですが固有効果は30秒継続し
キャラが入れ替わっても回復は持続しますので
継続してダメージを受ける盾役のサポートにむいています。
1回での回復ではなく継続してのフィールド回復なので
初期出撃でも無駄になりにくいのが特徴です。
サポート役オススメキャラ(敵弱体化)
斗羽大洋は盾役としても優秀なステータスを持っているのですが
固有効果も強力で出撃時は敵フィールドに与ダメ15%ダウンの効果を
付与して30秒継続させます。
撤退時には自軍フィールドに与ダメ15%アップの効果を付与できます。
こちらも30秒継続しますので自身が撤退してしまっても
敵を殲滅するのに役立ちます。
ノノノは「サポート役オススメキャラ(必殺ゲージ)」でも
オススメさせていただきましたが敵を弱体化させる役割としても優秀です。
防御力が高く倒すのが難しいようなボスでも必殺技を活用すれば倒せるようになったりするので必殺技の手動発動などもあわせて試してみてください。
サポート役に向いてる装備アイテム
「スーパードリル」
必殺ゲージが最初から20%たまった状態になる装備アイテム。
ツカサのサポート用装備アイテムでもオススメしましたが
必殺技が強いが「行動速度が遅い」か「必殺充填量が少ない」
(もしくは両方)なキャラにオススメです。
またナリカのような
「後から出撃してもらって固有効果と必殺技両方活用したい」
場合にも有効です。
「1ダースべべたー」
単純に強い装備アイテムではないですが
「出撃完了時に固有効果が発動するキャラ」の中には
移動速度が遅いキャラクターもいます。
たとえばアルゴルは移動速度9secと最も遅いキャラの一人ですが
出撃したときの固有効果は強力です。
こういったキャラにつければ出撃までのスキが少なくなり
より活用できると思います。
(「1ダースべべたー」はLv3が最大でLv1毎に10%効果が上がります。
最大で-50%)
今後に関して
ひとまずこれでオススメキャラに関しては終了となりますが
今後は「追加キャラクターの性能に関して」や
ゲームシステム変更があった時など書いていきたいと思っておりますので
またよろしくお願いいたします。
内容に関しましては私見や個人的検証に基づいた内容ですので
偏りや間違いもあるかと思います。
御質問、御意見、御指摘等々あればTwitterかこちらで
是非よろしくお願いいたします。