![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77226195/rectangle_large_type_2_8177609991942fea0357ea143d89f01c.png?width=1200)
メッセージカウンセリングの効果・メリット①悩みを整理しやすい
オンラインカウンセリング「うららか相談室」でメール・メッセージカウンセリングを受けた方の感想をもとに、その効果やニーズ、メリットなどを紐解いていきます。
メッセージカウンセリングとは・・・
カウンセラーと文字でやりとりする形式のカウンセリング方法です。
メール・テキストカウンセリングとも呼ばれることがあります。
カウンセリングとは・・・
カウンセラーとの対話を通じて、悩みやこころの不調の解決などを目指すこと
従来のカウンセリングは、カウンセラーと実際に対面して行われますが、近年は通信技術が発達し、オンラインでもスムーズにカウンセリングを行えるようになりました。
現在では、オンラインカウンセリングも対面に劣らない効果があることが分かっています。
メッセージカウンセリングの効果やメリットは?
メッセージカウンセリングはオンラインカウンセリングの一つですが、声や身振りを使ってやり取りするカウンセリングと異なり、文字でやり取りするからこそ実感しやすい効果もあります。
特にメッセージカウンセリングで実感しやすい効果の一つに、
自分の状況や悩みを整理しやすい
ということが挙げられます。
うららか相談室でメッセージカウンセリングを受けられた方の感想には、この特徴がよく挙げられています。
メッセージカウンセリングの感想🌼
— うららか相談室|オンラインカウンセリングサービス (@uraraka_soudan) April 9, 2022
"自分の気持ちや状況を文字にしていって、それをカウンセラーさんが受け止めて読み解いてくださることで、自分の中でもだいぶ整理されてきたように思います。"
▼ご利用の流れ・カウンセラー一覧https://t.co/OnG2Mjtwer#うららか相談室 #カウンセリング
メッセージカウンセリングの感想🌼
— うららか相談室|オンラインカウンセリングサービス (@uraraka_soudan) April 2, 2022
"第三者からの客観的な意見やアドバイスをいただくことだけではなく、自分の思いや状況をカウンセラーの方に伝えるために言葉を整理するプロセスも重要な意味があるのだな、とわかりました。"
▼メッセージカウンセリングhttps://t.co/OnG2Mjtwer#うららか相談室
カウンセラーとリアルタイムで行うカウンセリングは1回40~50分ほどで実施されます。
その中でカウンセラーと対話を行うことにより、問題や悩みを整理していきます。
うまく言葉にできなくても、随時カウンセラーがサポートします。
一方で、メッセージカウンセリングは、カウンセラーに伝えるために自分で考えながら文字にすることができます。
好きな時間にじっくりと考えながら文章にしていくことができるので、問題や悩みを整理しやすいと感じられるようです。
どんな人に向いている?
メッセージカウンセリングは、状況や悩みを整理しやすいという点で、次のような方に効果的と言えます。
大きな決断をしようとしている方
複雑な気持ちや問題を抱えている方
考えることが多く、まとまっていない方
過去や幼少期の経験が現在に影響している方
例えば、転職や離婚のように、メリットやデメリット、自分の気持ちなどをじっくりと整理することが大切な問題は、メッセージカウンセリングの利用が効果的かもしれません。
転職の悩みのカウンセリングについて
特に近年は、気持ちの整理ができていないまま転職した結果、後悔してしまう人が少なくありません。
転職で悩んでいるときは、仕事に対する価値観や今の仕事の不満を解決する方法などを整理することが大切です。
うららか相談室では、臨床心理士やキャリアコンサルタントなどの資格を持ったカウンセラーが、仕事に対する価値観などを整理するサポートを行います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆
今回は、特にメッセージカウンセリングで実感しやすい効果として自分の状況や悩みを整理しやすいことを紹介しました。
ほかにもメッセージカウンセリングならではの効果やニーズ、メリットなどは随時紹介していきますので、参考にしてみてください。
◇うららか相談室のメッセージカウンセリングは3往復3,960円(税込)でご利用いただけます。
詳細は、メール・メッセージカウンセリングのページをご覧ください。
うららか相談室とは・・・
うららか相談室は、厳選した専門家に気軽に悩みを相談できる国内最大級のオンラインカウンセリングサービスです。カウンセラーは、全員が臨床心理士、国家資格保持者。メッセージ、ビデオ、電話、対面形式のカウンセリングを3,960円~で受けることができます。
自宅などのリラックスできる場所で、好きな時間に受けられるため、外出が難しい方や、忙しい方にもご利用いただけます。
また、匿名で相談ができるので、家族や友人に知られることなく、安心して相談していただくことが可能です。
▼ウェブサイト
オンラインカウンセリング「うららか相談室」
▼アプリ
・iOS
https://apps.apple.com/jp/app/id1550877965
・Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.uraraka_soudan.app