見出し画像

BOOK📚読書ノート⑰

11月に読んだ本。
スイーツの本・2冊。

林真理子「秘密のスイーツ」

人のために何かをするってどうしてこんなに嬉しいんだろう。現代を生きる理沙が出会った戦時下を生きる雪子。
価値観の全く違う二人の少女に結ばれた、時代を超えたかけがえのない友情。
大人気作家が初めて描く少女の友情。二人に訪れる感動の結末とは?



理沙:小学校6年生(2010年)
雪子:国民学校5年生(1944年)

二人は、六十六年の時を超えて、携帯を使って交信している。
理沙は、公園の不思議なトンネルから お菓子を送っている。
そのお菓子は「神様からの贈り物」。
心も身体も飢えていた雪子を救った。

そして中学生になった理沙は、部活動やお菓子作りに励んでいる。
雪子は70歳代になり、ブラジルで暮らしている。
いつか二人が会えるといいな。

理沙が届けたスイーツが雪子を救い、
雪子を救うことで、理沙も前向きに生きられるようになる。

とても温かい気持ちになれる本でした。
(児童書って、読みやすいな~)




坂木司「ショートケーキ。」

星の数ほどあるケーキの種類のなかでも、不動の人気を誇る「苺のショートケーキ」。「和菓子のアン」シリーズなど、甘いものを描いた作品に定評のある著者による、誰しも思い出のひとつやふたつはあるだろうショートケーキをめぐる5篇の連作集です。

「ホール」
「ショートケーキ。」
「追いイチゴ」
「ままならない」
「騎士と狩人」

読んでいるだけで幸せになりました。
口の中が甘い味で満たされて
紅茶を2~3杯☕飲めそうです。



イチゴのホールケーキ。
クリスマスに丸ごと食べようかな。
追いイチゴもしよう!

コージーコーナーのパンフレットを見ながら・・・
お口もぐもぐしてます😋



本の記録が追い付かない。あと3冊。今年中に書けるかな。(頑張ろう)


この記事が参加している募集