見出し画像

鬼の目にも涙な節分 |保育士ママ日記

去年の豆まきで学習したので
今年は、”小分け個包装”の福豆を準備しました。

一般価格に比べ、3倍ほどのお値段。
この物価高なご時世、懐には厳しい超高級セレブリティ豆。

しかしながら
小袋のまま豆まきすれば、床が豆だらけにならず
後で食べるのも衛生的!という画期的アイテム。
そして何より豆まき後の掃除をラクになるという
母親達の救世主のような福豆。

超ドケチな私も背に腹は変えられず
先行投資と思い購入。
気合を入れて事前に準備したものの
節分当日にスーパーで見たら100円引きだった。
嗚呼、100円を無駄に使ってしまった…。
来年からは当日買おう。

さて
節分が何たるかを知った3歳児。
のり巻が大好きな我が子は
当然、恵方巻も大好物。

大人でも一本食べるのはしんどいので
ハーフサイズにしましたが
正月を経て大食漢になった我が子は
ペロッとハーフサイズを平らげました。

その後もまだお腹が空いていたようで
モグモグと別のおかずを食べて
ちゃっかりデザートも食べて、ようやく満腹。
将来の成長が楽しみになりましたが
食費も心配になったパパママです。

そして、楽しみにしていた豆まき
昨年から鬼システムを導入しましたが
パパ鬼は正体がバレてしまい
今年もパパが鬼なんでしょ😄と
余裕シャクシャクの我が子。

世の中そんな甘くないわよ!と
ママ鬼が参上!
暗くしてナマハゲ風に登場したら
我が子はビビっていました。
夫とも事前会議をせずに登場したので
夫もびっくりしていました。

ママなのに、いつものママじゃなーい!状態で
泣くのを堪えて、夫の足にしがみつく我が子。

パパから鬼退治アイテム"福豆"を受け取ると
投げた!!
わざわざ小袋を破って!!
パラパラになった福豆攻撃!!!

ええええええっ〜〜ーーー!!!


パラパラって音がするよ?!
わざわざ小分け個包装の豆を買ったのに
なぜ開封する?!我が子よ!!

床に散らばる豆…
それを見たママ鬼は
会心の一撃を喰らったかの如く
叫び声をあげて、のたうち回りました。

なんてこったい!!
お高いセレブリティ豆を買ったのに…
全く意味なし…

チーーーン状態のママ鬼に
鬼退治、大成功!と感じ取った我が子はとっても楽しそう。
ほんと、ものすごーく喜んでドヤ顔でしたよ……。

その後、鬼面をつけたまま掃除機をかけるママ鬼。
横で喜ぶ我が子。
爆笑しながら写真を撮る夫。

あとで写真を見たら、お面をつけてるのに
凹みオーラがハンパなかったです。

結局、去年と何ら変わらないというか…
去年より被害甚大というか…
これぞ"正式な豆まき"ですね。
大いに邪を払い、福を呼び込めたことでしょう。

ちなみに、その夜は夜泣きが多かった我が子。
朝起きて聞いたら、どうやら怖い夢を見たみたい。
鬼さん怖かった?と聞いたら
すごく怖かったとのこと。
去年より怖かったらしい。

怖がらせてごめんね。
でもママ鬼の方が怖かったって…
役冥利に尽きるとはいえ、ちょっとショック😅
最近、やんちゃ坊主相手に鬼ババ化してるからかなぁ。

まぁ、何はともあれ
家族で豆まきを楽しめて良かったです。
来年は、パパ鬼に任せよう👹✨

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
⭐️隙間時間で資格チャレンジ⭐️
合格ノウハウ発信中!ぜひご覧ください☺️

🔽妊婦デザイナーが独学3ヶ月で保育士取得!

🔽家計を守る!独学2ヶ月でFP2級取得!

いいなと思ったら応援しよう!

FP1級/保育士 たりたりメロンパン
たくさんのnoteがある中で最後まで読んで下さり、 本当にありがとうございます😊 記事を通じて出会えた一期一会を大切に、noteを楽しんでいけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集