![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99123513/rectangle_large_type_2_61996344c43c73f62e607a1764ef3d2c.png?width=1200)
【 IKEA この商品がすごい2023 】安い!ダサくならない!オススメコスパ商品を大公開
こんにちは、崇島です。今回はIKEAの最新オススメを紹介していきたいと思います!
ロングセラー品の新色や今年の新作の中から、安いのにダサくならない一人暮らしの新生活にピッタリの商品の選び方を伝授します。
リストのような形で紹介していくので、IKEAでの買い物の参考にしてくださいね。
ソファ
・KIVIK(¥74,990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677573630350-Tu6zifypN2.png?width=1200)
人気の定番品。座面が低く部屋が広く見えます。座り心地にもこだわりがあり、リラックスできます。
・JATTEBO(¥42,990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677573663781-bTR4gpjsR3.png?width=1200)
収納つきで便利。やや高めですが物が良く、組み合わせレイアウトができるのでインテリアに取り入れやすいです。
・OSKAR SHAMN(¥37,990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677573820946-TWGKKhJCx8.png?width=1200)
座り心地も良く、頭を包み込む形で周りからシャットアウトでき集中力アップ。シルエットが図形的でトレンド感アリ。
シェルフ・キャビネット
・VITTSJO(¥14,990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677573848671-GcRdpkPw9H.png?width=1200)
シンプルで圧迫感もなく、色んなテイストに合わせやすいです。オススメ商品ですが、オープンなので置くものには注意。
・LERBERG(¥2,990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677573874550-eCm7ItO0mN.png?width=1200)
圧倒的に安い!そのためややチープ感が出るのでキッチン周りなどメイン以外に使うのがオススメです。
・KALLAX(¥9,900)
![](https://assets.st-note.com/img/1677573898708-CJBoGW27qT.png?width=1200)
カスタムパーツが豊富で、縦横どちらでも使用でき汎用性が高いです。木目がプリントのため、白か黒がオススメ。
・EKET(¥13,500)
![](https://assets.st-note.com/img/1677573921140-7Uhwupb8fc.png?width=1200)
ややチープ感がありますが、複数並べて天板を置くと一気にオシャレになります。
・BAGGEBO(¥2,990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677573972758-3mnVVU8INb.png?width=1200)
大変安価ですが単品使用は安っぽくなりがち。白で統一するためのワンアイテムとして、紛れ込ませるように使用しましょう。
・IKEA PS(¥12,990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677573995924-F8FQbANkgX.png?width=1200)
ロータイプで収納スペースが広く便利。無機質な雰囲気なので、木の天板を乗せるなどのアレンジでインテリアに馴染みやすくなります。
・BESTA(¥19,000)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574022800-zKsAXCWGdn.png?width=1200)
自由度が高く、サイズも豊富。特に白が使いやすくオススメです。人気商品なのでインテリア事例を参考にしやすい所も◎。
ダイニング
・MELLTORP(¥5,990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574120113-sIKkye7DVV.png?width=1200)
安価な中でも安っぽくなく、脚はスチール製。シンプルでスッキリした作りです。
・MANHULT(¥7,500)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574136763-Ka0HK4RBg3.png?width=1200)
新作のチェアです。ポストモダンが再燃してきているため図形っぽい個性的なデザインですが、意外とインテリアに馴染みます。
・OSTANO(¥3,000)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574154822-u5zE8YtVsJ.png?width=1200)
安価でシンプルでも、座面と足の色を統一してありチープ感があまり出ないのでオススメです。アクセントにもなりオシャレな印象。
ワゴン、バスケット
・NISSAFORS(¥3,999)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574266292-Dsx0W6ltyi.png?width=1200)
シンプルデザインで、ゴチャつきがちなワゴンもスッキリ見えます。他のアイテムとも馴染みやすいです。
・RASHULT(¥3,499)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574282446-iDxbNyL2oX.png?width=1200)
安くて丈夫な人気商品です。底面がメッシュでゴミがたまりません。キッチンだけでなくデスク周りにも◎。
・RISATORP(¥999)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574301132-e3LaLeVTTI.png?width=1200)
スチールメッシュのバスケット。持ち手が木の異素材ミックスがオシャレ。新色のグレーベージュが超オススメ!
・HERMET(¥6,990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574337713-bd3mOUH6eM.png?width=1200)
小ぶりでシンプル、引き出しは6段もありユースフル。インテリア事例が多いため使用イメージが湧きやすいです。
ベッド
![](https://assets.st-note.com/img/1677574362301-fc2yYeiDIN.png?width=1200)
日本サイズと違うため注意です!フレームとマットレスは揃えて買いましょう。(日本100×195•IKEA90×200)
フレームはヘッドボードのあるものが高級感が出るのでオススメです。
ワードローブ
・GURSKEN(¥9,990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574383572-e6IqGBFtAQ.png?width=1200)
大きいものが多いIKEAの中で、使いやすいシンプル・小ぶりで安価なシリーズ。
![](https://assets.st-note.com/img/1677574403763-jOx0heokkm.png?width=1200)
激安コーナー
小物、キッチン、食器類
・GREJIG(¥499)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574442489-1NFz43FXrj.png?width=1200)
・FLAKNAN(¥2,999)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574468507-JOyMi4x3iA.png?width=1200)
・ANNONS(¥1,999)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574484464-rr0XtROwok.png?width=1200)
・KAVALKAD(¥499)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574501908-PMaF8IjChH.png?width=1200)
・IKEA 365+(600ml¥399)(180ml×3個¥799)
個人的超オススメのガラス保存容器。
![](https://assets.st-note.com/img/1677574521293-AaVy06xomG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574522312-xEKojJUEEy.png?width=1200)
・OFTAST(¥99~)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574623199-RQpDQovlYE.png?width=1200)
シンプルで薄く軽い、ダサくもカッコ良くもない激安シリーズです。
最初はこれで良いかも。
・VARDAGN(¥999)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574661849-Y9lTcOXpL0.png?width=1200)
・REKO(¥299)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574678839-SFLEhNUaBa.png?width=1200)
スタッキングもでき場所も取らず、1個49.833円と安すぎるのでオススメです。
・SIMPKNOT(¥399)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574699794-LtIFerloQe.png?width=1200)
すでに3年利用中ですがびくともしていません。
ファブリック、ラグ
クッションはインテリアの中でかなり目立つため、色味のズレが致命的です。IKEAは種類が特に多いので自分の部屋に合ったカラーをしっかり吟味して選べます。
・SMAFROSSORT(¥2,999)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574742493-vHkfL8wUfO.png?width=1200)
こちらは今回の購入品。ホワイトにブラックの柄のクッションカバーです。手刺繍が施されていて、素材感も◎。価格の中から職人に還元されるフェアトレードのような方式になっています。
・TIPHEDE 155×220(¥3,999)120×180(¥1,999)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574769084-9XrQF7nsCN.png?width=1200)
コットン平織りラグ。ナチュラルと黒×ナチュラルがあります。とにかく安いコスパアイテム。ラグは家具より一回り大きいものがいいので、サイズは慎重に選びましょう。
・VARMBLIXT(限定品、今回は展示のみ)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574790059-APuoncJz90.png?width=1200)
デザイン性が強いシリーズやアーティストコラボなど、期間限定品があるのもIKEAの魅力です。こまめにチェックしてオシャレアイテムをコスパよく手に入れてみましょう!
ベッド周り
IKEAには敷き布団はなく(マットレスのみ)掛け布団やブランケットのみの取扱いです。
・FJALLARNIKA(¥5,999)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574812699-g8vUIkmiOw.png?width=1200)
フェザーがオススメです。厚みは3タイプあり、シーズンによって組み合わせるのも良いでしょう。
・掛け布団(¥899~9,990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574828084-Dphm5vUG9h.png?width=1200)
最安は899円から。中綿タイプですが、フルサイズでこのお値段はなかなかないので予算と体質に合わせて選びましょう。
・枕(¥399〜9990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574842530-hcPZy0OgRZ.png?width=1200)
最安値は399円。どういうことでしょうか。安すぎます。
・その他小物類
![](https://assets.st-note.com/img/1677574863201-MU307l3AtN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574864599-KlTcI9DA14.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574865639-iWm6AqYGdo.png?width=1200)
ソープディスペンサー¥99、トイレブラシ¥149、物干しラック¥999、ランドリーバッグ¥899、ゴミ箱¥179などなど。安価で近いテイストのものが一気に揃います。
照明
やはりポストモダンの波が来つつあるようで、個性的で主役級の新作が続々リリースされていました。インテリアのグレードを上げるのに照明はかなり重要です。特にオススメの3点を紹介します。
・ISJAKT(¥14,990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574902930-7Z9zMgPRV5.png?width=1200)
上下向きに2個ライトがついているタイプ。天井向きにライティングすると広さを感じるのでオススメです。ステンレスで高級感もあり、個別に調光できるので機能的にも◎。
・YPPERLIG(¥14,990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574927302-fufK5KKdYk.png?width=1200)
HAYとのコラボ商品。シンプルながら個性もあってオシャレ。角度も調節できます。
・VAGHOJD(¥19,990)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574958847-s69Vc83N2w.png?width=1200)
アームが長く、回転させることで部屋の広範囲をカバーできます。かなり明るいのでペンダントライトが使えない場所にもGOOD。
グリーン、ベース
フェイクフラワーがかなり進化しており、だいぶリアルさを感じるようになってきました。
・APPELROS(¥1,299)
![](https://assets.st-note.com/img/1677574977410-md3t7OFk1w.png?width=1200)
ハンギングのプランター。スチール素材で高見えし、口が広いため出し入れが楽そうです。
・KONSTFLL(¥2,499)
![](https://assets.st-note.com/img/1677575049214-rNGhmHvOUD.png?width=1200)
高さ26cmと大きいわりに廉価なフラワーベース。ボリュームがあるのでインテリアの全体バランスがとりやすいです。新色のアンバーカラーが出ていました。
IKEAの店舗数も増えてはいますが、まだまだ遠出のお出かけになりがちです。敷地も広くアイテム数も莫大なため、1日を棒に振らないようにしっかり下調べをして臨みましょう!
今回のおすすめ商品を参考に、部屋のレイアウトイメージを持って選んでくださいね。健闘を祈ります!
今回の動画はこちらから↓詳しい説明と、IKEAアニマルドキュメンタリー(マザーアース〜母なる大地〜)が見れます。
レイアウトイメージってどうすればいいの?という方はこちら↓
動画内で紹介された商品はこちら↓
他にも参考になる動画と記事↓