シェア
半年経ちましたので歯の定期健診に行きましたが、また今回も普通に褒められただけでした。検査や磨いてもらっている間、走馬灯のようにこれまでの歯に対する自分の取り組みが浮かび、本当にそんな努力でいけると思っていたのか?と自問自答していました。歯磨き界の大谷翔平と呼ばれるくらいの努力をしたいです。 茶玩、茶寵と言うそうです。中国茶飲む時に最初の飲まない分とかをかける茶道具?茶玩具です。あんまり見かけるものではなく、一つ欲しいと思いつつもなかなか欲しいと思うデザインやサイズがなかった
研究論文終わった…ど根性。でも年明けの〆切ギリギリになったら出す。何故なら簡単に何でもやれると思われたくないから。このクソ忙しい時に本当に腹が立つ。やりたい奴だけがやれやと言いたい(言ってるけど) 今年のふるさと納税はなるべく地域に思いを込めようと、全て地域にこだわりました。生まれ育った市町村の他、光秀にゆかりのある土地もいくつか選んでみました。返礼品も見てると本当に色々あってなかなか面白い。城主になれるというのもありました。福知山市は例の謀反ハガキとかもありますがもう持っ
疲れ果てて気持ち的には五万年くらい寝たいんですが、昔から何時に寝てもほぼ6時間後で目が覚めるという体内時計を装備した人間なので必要以上に寝れません。ポケモンスリープ、まだ続いていますがちょいちょいセットし忘れて寝てしまうので忘れ防止…と思ったんだけど、そもそもセットさせるのも目的なんだろうなと思い、頑張れる範囲で頑張ろうと思ってます。しかしどういう基準?ですやすやとかぐっすりとか判断しているんだろう。 うちの天井は吹き抜けにしたんですが、壁に足場を作ってやれば、この部分キャ
小学生の頃友達の家に遊びに行ったら、お父さんが海外出張から帰ってきていて、良かったらどうぞとレモンのクッキーをいただきました。凄い美味しかったのと、円柱形の箱のデザインが素敵だったのを覚えていて、食べ終えた後も海外のものだし簡単に入手できないかもと長い事待っていました。それがフォートナム&メイソンだった事を大人になってから知り、またあのクッキーの箱と味に出逢いたいと思いお店に行きましたが時を経てデザインも変わり、レモンのクッキーらしきものはあるのか分かりませんでした。 でも今