シェア
年度末、残された人たちが色々気の毒過ぎてつい手伝っています。あんまり休めないけど、まあ新年度からまた馬車馬のように働くのであんま変わんないか。毎年恒例の「春の一人旅」は西に向かうことにしました。日帰りですが今から出かけます。この旅、一応タイトル通り一人旅の時もあれば、便乗されることもアリでゆるく続けています。今回何も考えていないのですが、京都か滋賀か岐阜辺りですかね笑 言葉遣いとか風俗とか相変わらず適当ですが、ちまちま描いてます。妄想も妄想しかない生存if別Ver.ですが、
今年も無事本年度が終わろうとしています。いや、無事と言えるのか、もう最後の最後まで何なんもう…意味わからん…というくらい濃い日々でした。あまりに多くの、多岐にわたる経験をし、仕事というか人としてのスキルがかなり上がりました。日々学びです。もう転生5万回分くらいの功徳を積んだ気がする。 あと、ようやく創作BLの本編最終巻が刷れたようなので、月末にはBOOTHで通販できそうです。久々の注文で、初めて利用する印刷所なのでドキドキします。いつも見るまでは本当に緊張するんですよね。イ
謎の免疫力のおかげか知らんけど、なんとかコロ助危機は脱出しました。ようやく日常に戻りつつありますが、今後はより一層の注意をしていきたいです。 外でコーヒー飲んで本読むの好きなんですが、これを見てください。 いや、この手前の、チョコレートワッフルなんですが、メニューを御覧ください。 逆じゃないんか。 いや、このアイスの量、カップアイス1つ分はあるんですよ。メニューの5倍はあります。生クリームもメニューの3倍はある。しかもプレーンワッフルと50円しか違わんの大丈夫???し
私が自主隔離している間も職場がまったく笑えない状況になり、ほんとにあっという間なんだなと思いました。唯一の救いは私だけ謎に無傷なんですが、さすがの私もこの状況は笑えず、毎日のように怯えています。いろんな人から「なんかうらぼのさんって謎の免疫力でこのままいきそう」と言われていて、いや良いのか悪いのか…。自分は一時的におさまった時もずっと対策をし続けていたんですが、そういう真面目さと謎の免疫力が功を奏したのかもしれません。でもまだもっと気を付けることができたな…と振り返って反省し
創作BLの方で出そうとしている2冊ですが、ちょこちょこ不備があって(またか)3月中にはなんとかなると思います。 ひどいネームですが笑、この前Twitterで上げてた話の続きを描いてます。十兵衛生存ルートの妄想漫画ですが、妄想も妄想過ぎるので、いっそとことん妄想話にしようとかなりファンタジーで楽しく描いています。信十風味です。 まとめ本3の方もご注文ありがとうございます。BOOSTでの応援もありがとうございます。ホント信十なんとかならんか… 仕事の方はなんとかなりそうです