見出し画像

評価スケール FRS(Face Rating Scale)

下記は痛みに対する評価なのですが、今後香港チームか日本チームでエビデンスの指標を作り新しいダイアログに反映させる際は、以下の物差しを取り入れた方が良いかもしれませんね。
何れにしても主観的感情要素が入らず、客観視した感情を継続的に情報を収集できるUpmoodは多くのビジネスシーンで使用できそうです。
表情評価スケール:FRS(Face Rating Scale)
表情評価スケールイメージ
痛みの程度を、笑っている顔から泣いている顔の6段階の表情で表わし、現在感じている痛みがどの表情に近いかを選択する方法です。
現在の痛みに一番合う顔を選んでもらうことで痛みを評価するものであり、3歳以上の小児の痛みの自己評価において有用性が報告されている。しかし、痛み以外の気分を反映する可能性や段階が少なく痛みを詳細に評価できない可能性があることなどが指摘されている。


Upmood japan

http://upmood-jp.com

スクリーンショット 2020-09-29 19.22.27


いいなと思ったら応援しよう!