見出し画像

西台&蓮根 学習塾アップグレード 読解力と表現力

どうもアップグレードです!

今日は中学1・2年生の「読解表現講座」を実施しました!

画像1

画像2

この講座は、難しい論説文(簡単で短い文章は扱いません)を、皆で一緒に、じっくり考えながら読み進め、筆者の伝えたいことを要約し、その後、その筆者の考えについて、自分の意見を200字(都立高校入試と同じ文字数)で記述するという講座です。

学習塾アップグレードでは、
中学2年生まではこのような本質的な「読解力・記述力(表現力)」を養う授業を行います。テクニック重視の「点の取り方」を指導するのが中学3年生になってからです。

テクニックの指導は中学3年生からでも十分間に合います。

教科書や模範解答、解説、文章題を正確に読み取れるようになれば、受験学年になった時に、勉強の効率は格段にあがります。

だから、小学生や中学1・2年生は、本質的な読解力や論理的に相手に物事を伝える記述力(表現力)を養った方が良い。

このような考えから、我々は「読解力講座」という授業を提供しています。

ぜひ、この夏に一度体験してみてください!
#保護者の方々から大好評の講座です

興味のある方は以下のサイトから、お気軽にご相談ください!

【喜びの声】


いいなと思ったら応援しよう!