![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162264393/rectangle_large_type_2_7a45b6aad14c1ca77d842f558e600f31.png?width=1200)
顧客を動かす力―「N1分析」で市場を変える秘訣
マーケティングの変革を求められる時代において、N1分析は注目を集めています。著者・西口一希氏が提唱するこの手法は、個別の顧客理解を深掘りし、新たな価値を生み出すアプローチです。具体的な商品開発やコミュニケーション戦略に革新をもたらし、多くの成功事例を生み出しています。
西口一希氏の略歴
Strategy Partners 代表取締役 https://strategy-ps.com/
M-Force 共同創業者 https://mforce.jp/
GrowthX 社外取締役 https://grtx.jp/
1990 - 2006年
P&G マーケティング本部、ブランドマネージャー、マーケティングディレクターを歴任
2006 - 2014 年
ロート製薬、執行役員マーケティング本部長(CMO)としてスキンケア商品の肌ラボを日本一の化粧水に育成、スキンケア、医薬品、目薬など60以上のブランドを担当
2015 - 2018年
ロクシタンジャポン代表取締役。2016年にグループ過去最高利益達成に貢献、アジア人初のグローバル エグゼクティブ コミッティ メンバーに選出、ロクシタン社外取締役 戦略顧問
2017 - 2020年
SmartNewsへ日本および米国のマーケティング担当 執行役員として参画、累計ダウンロード数5,000万、月間使用者数2,000万人を達成、2019年8月に、企業評価金額が10億ドル(約1,000億)を超える国内3社目のユニコーン企業まで急成長、マーケティング戦略顧問
ビジネスの結果が変わるN1分析 実在する1人の顧客の徹底理解から新しい価値を創造する
N1分析は、特定の1人の顧客を起点に深く洞察し、その顧客が価値を見出す要素を見極めることで、市場をリードするアイデアを導き出す手法です。アサヒビールやアックスヤマザキなど、具体的なケーススタディを通じてその効果が実証されています。「外れ値」に注目し、常識にとらわれない視点で新たな市場を切り拓くことが可能です。
N1分析を活用することで、顧客が抱える潜在的なニーズを発見し、独自の価値を提供することができます。市場の変化を先取りし、成功する商品・サービスを生み出したいなら、N1分析の視点を取り入れることが鍵です。
関連書籍
たった一人の分析から事業は成長する 実践 顧客起点マーケティング
顧客を動かす!N1マーケティングの秘密
本書は、P&Gやロート製薬で成功を収めた西口一希氏が提唱する「顧客起点マーケティング」を徹底解説します。たった一人の"N1"顧客を分析することで、未購買者をロイヤル顧客へと進化させる実践的なアイデアを紹介。フレームワーク「顧客ピラミッド」と「9セグマップ」を使い、ターゲット顧客を可視化・定量化。競合対策も見据え、具体的な戦略を構築します。潜在顧客を引き付け、購買意欲を高める方法が詰まった一冊です。