
【AOE2DE】手持ち文明の戦術メモ(2)フランク
こちらの記事の第2弾です。
正直なところフランクは最近あんまり使ってないけど、後衛文明最強の一角かつ弱点もはっきりしているので取り上げる。すべての馬文明(+ラクダ文明)の基本であり応用が効くので。
文明選択は、極論すれば最初はフランクとブリトン以外触る必要がないんだよな。Interactive Build Order Guideで定番のビザンティンやサラセン、マジャール等は「文明による内政ボーナスがない」からこそ選択されている。あれで練習しておくと資源ボーナスのある文明では色々余る。
— Tamejirou (@Tamejirou) April 19, 2023
4/18追記: Heraのこちらの動画でも、フランクは初心者がマスターすべき文明ナンバーワンとして紹介されました。
文明特性
騎馬文明で、果実の作業速度アップと畑のアップグレード自動による食糧ボーナスが大きい。かつ実質血統が無料。さらに帝王ユニテクで馬小屋の作業速度40%up。素直に斥候から騎士に繋げるのが王道。城が安価(城主553S/帝王488S)。
天敵: ラクダ全般(特にヒンドゥスタンやグルジャラ、サラセン)、聖職者、ジェノヴァ石弓(イタリア)、チュートンナイト、トルコ即帝王の砲撃手etc.
象・ラクダに対しては矛/聖職者。聖職者に対しては騎兵(ハサーは出ない)。矛を含む歩兵全般に対してはフランカスロウ/砲撃手。小手・弓鎧3がなく重石弓も出ないのが欠点。相手の(重)石弓やジェノヴァ弓の数が多いときは(改良型)投石機の投入も可? フランカスロウを使うなら城主ユニテクで射程を伸ばす。帝王ユニテクのためにも、城は複数建てておきたいところ。
普通にやってるだけで圧倒的に農民人口が増えるフランク、やっぱりなにかおかしい(26+2から石は改めて掘って4TC pic.twitter.com/ZeOtDcAUnY
— Tamejirou (@Tamejirou) December 24, 2023
チーム戦での役割は、後衛でしっかり内政を整えて近衛騎士を出すこと。手遅れにならないように。普通にやれば内政はモリッと伸びるので、戦況をよく見て軍を出すタイミングを見失わないこと。
戦績
後衛で33戦して16勝16敗1無勝負(2024/3/1現在)。切断や序盤の放棄を除いた31戦のうち、アリーナで6勝11敗、要塞で2勝。オープン/セミオープンマップで8勝4敗。特にアリーナでは逆サイがひどく負けない限りは優勢か互角を堅持できているもよう。
前衛で使用した場合は1勝4敗。大森林で城主速攻にやられたケースが1、逆サイ負けが2、後は2022年の対戦なので割愛。
負けパターン分析
・後衛に直攻されて騎士が出ない……面倒でも最低限の柵と槍兵を出しておくこと。
・前衛に対し的確な支援ができない、味方前衛の即死……領主で斥候を出す。ただし決定力はないので6~10体程度にとどめて進化を急ぐ。
・金が尽きる(交易できてない)……マップにもよるが交易をしっかり整える。
・スコーピオンを溜めた相手への対処……(改良型)投石機や大砲
・対面との力量差……こればっかりはしゃーない
戦術の考え方
オープンマップ……基本的には後衛で斥候を数体出して城主進化を急ぐ。3TC騎士2回しを続けていればだいたい勝手に帝王進化の資源が貯まる。ただ、前衛でも斥候を出す人はよく見る。後衛に直撃するのは大戦果になることもあるが、前衛どうしの戦線で負けては本末転倒。あくまで奇策の範疇か。
大森林の前衛で早い帝王進化から大砲+騎士を見かける。有力だと思う。
畑を張るタイミングについて。できれば領主inしてから畑を張り始めたい。アリーナでは城主inしてからが理想。そのためには一時的に果実に6~8人が群がるのもやむを得ない。粉挽き所の建て方に工夫がいる。粉挽き所テクのボーナスは、「畑を更新するタイミングが遅くなる」という表れ方をする。その分、しっかり小屋を建てて兵を回すのが最も有効活用できると思う。
なお、AI2vs2などオープンマップでフランクを使わせると、よく射手スタートしている。1vs1等でも射手から散兵を誘って、フランクの強い斥候にスイッチするのはありかも。
テクと出せないユニットのメモ
戦士小屋はフルアップの近衛剣士/矛槍兵が出せる。
斥候→騎兵→ハサー
射手→石弓→重石弓重弓騎兵は出るが、パルティアン戦術が使えない。鉄工所……小手と弓鎧3がない。したがって精鋭散兵を出したとしてもイマイチ。白ラム、破城投石機……敵の兵器や建物、聖職者を転向できない。
土木技術
贖い、償い監視塔、砲台陸マップでは関係ないけど造船技術がなく、機動キャノンガリオン船が出ない。
格ゲーで迷わず強キャラを選べという話、AOE2ならブリトンやフランクでまずは普通のプレイを覚えよ、ということなんだろうな。
— Tamejirou (@Tamejirou) August 29, 2022
以上。他の騎馬文明を扱うときもこのあたりの話をベースに展開します。