詩ことばの森(87)「昔の侍」
その村は、川の近くにあって
昔から そこに住む人がいた
中洲には 小さな祠があって
そこは 古い時代の戦場だった
倒れた侍を 村人がお祀りして
何百年ものあいだ 大切にしてきた
場所なのだそうだ
侍の名前は忘れてしまったが
祠に書いてあるらしい
いなくなってもなお
名を残した彼は
ある意味
永遠に生き続ける存在なのだろう
不生不滅の言葉が
川の流れる音とともに
ぼくの脳裏に
響いては流れていく
(森雪拾)
その村は、川の近くにあって
昔から そこに住む人がいた
中洲には 小さな祠があって
そこは 古い時代の戦場だった
倒れた侍を 村人がお祀りして
何百年ものあいだ 大切にしてきた
場所なのだそうだ
侍の名前は忘れてしまったが
祠に書いてあるらしい
いなくなってもなお
名を残した彼は
ある意味
永遠に生き続ける存在なのだろう
不生不滅の言葉が
川の流れる音とともに
ぼくの脳裏に
響いては流れていく
(森雪拾)