#262 文章を書く前にするシンプルなコツ
皆さんこんにちは。
卵かけご飯はシンプルな物もアレンジした物も外れにくいと思うタメヒロがお送りしております。
さて、基本的な文章の書き方は学校で教えてくれます。
でも、読まれる文章と読まれない文章の違いは明確に違います。
その違いは自分で見つけるしかありません。
そんな事言ってもわからないのであれば、3つの学びをしてみて下さい。
①成功している人の文章と比較する
②本やSNSで勉強する
③自分で文章を書いて周りの反応を見る
私のおすすめは①成功している人の文章と比較するです。
ポイントはなぜその文章は人を惹きつけるのか?を考えながら比較しましょう。
ときにはものまねをしてみるのも良いです。
ものまねをしてPV率が上がるのであれば、その要因を考えると違いがわかってくるかもしれません。
そんないろんな悩みに対しての気づきがある文章術を紹介しますのでぜひ最後までお付き合い下さい。
①読まれる文章と読まれない文章の決め方とは?
読まれる文章と読まれない文章の大きな違いはタイトルに現れます。
人はまずタイトルを見て自分に必要なものかを判断します。
そのためタイトルがあなたに刺さるような内容でないとまずクリックしてくれません。
タイトルを決めるには、
「伝えたいことをひとつに絞る」
ことが大事です。
「1記事1メッセージ」が
ブログの原則です。
2つも3つもメッセージ入れると、
プロでもまとまりません。
今回のブログであれば
「タイトルから書け」
ということだけを
メッセージにしています。
②わかりやすさ
ブログを書くコツとして
最初に伝えたいのは
「タイトルから書く」
ということ!
ぼく自身も、
これはいまだに続けています。
いいですか?
タイトルを最初に書くんです。
本文を書いて、あとから
タイトルを付けるのはダメです。
それめっちゃ上級者向けです。
タイトルというのは
「文章の筋道」になります。
最初にタイトルを付けると、
これから書く文章に
スッと骨が通るんですね。
初心者のうちは
本文の内容が
雑多になりがちです。
いろいろ余計なことを
書いちゃうんですね。
そういう場合も、
最初にタイトルを「通して」おけば
方向の修正は容易です。
「結局何書いてるか
わからなくなっちゃった……」
となりがちな人は、
騙されたと思って
タイトルから書きはじめてください。
■合わせて読みたい補足として、
「読まれないブログの5つの共通点」と言うnoteのリンクを貼っておきますので、良かったらそちらも合わせて読んでみてください。
https://note.com/untouchable/n/necc0aee04c37
このように知識を知っていると知らないのでは大きな差が生まれ、情報格差の時代では大きな価値が生まれます。
情報格差は体験格差(行動格差)につながるので、そのための情報を取捨選択できるあなたのモノサシを持っていることが必要です。
なので、勉強を怠ることで情報に翻弄され、学びの質が低下し、進むべき道さえ見失います。
コロナによって思い知らされたが、勉強しないと自分自身もそうだが、周りの人も守ることができない。
そのため、常に学びは必要である。
でも、勉強するのにはお金が必要だと思われてれてるでしょうか?
また、めんどくさいからやらないと人が多い。
勉強とは行動することであり、0円で出来る事もたくさんあります。
例えば、このようなnote、メルマガなども無料で学べます。
本を買って満足する、本を買っても読まないとムダになる。
でも、読むという行為は0円ですよね。
誰だって出来ます!
「イケハヤメルマガだって無料。」
しかも、登録すると約30万円分の有料教材が0円でももらえる。
読むだけの0円の行動をやらない理由はないですよ。
嫌だったら解約ページからやめたらいいだけです。
学び続ける人だけが、この人生を楽しく出来ます。
どうせ0円で出来るなら、出来る事から始めてみてはどうでしょうか?
出来るor出来ないではなく、やるorやらないのどちらかです。
時間と手間とお金がかからないなら、行動しない理由はないですよ。
https://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/js5napld
また、今年は何か副業を初めてみようと思われている方は文章から始めてみませんか?
あなたの周りを見渡した時に文章に関わらない事はないと思います。
文章は人に届く事も行動される事も出来ます。
ちなみに、ぼくもこういう文章が最初から書けたわけではありません。
文章術は、筋肉ように後天的にトレーニングで鍛えれます。
難しい勉強はまったく必要ありません。
ぼくはこちらの本を読んで、一気にレベルアップしました。
▼ 人を操る禁断の文章術 / メンタリストDaiGo(著)
https://amzn.to/3aSsc3S
また、本を買っても読まないのであれば、Amazonオーディブルを使ってみてはどうでしょうか?
30日間は無料で本を1冊もらえて、めんどくさいなら30日以内に解約すれば、料金は発生しません。
しかも、その間に1冊もらえた本は永遠に聞く事が出来る。
めんどくがりなあなたはこちらを使ってみて下さい。
<iframe src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?o=9&p=13&l=ez&f=ifr&linkID=2fff1b25fbedfbea35679c37327fd409&t=moritomo3-22&tracking_id=moritomo3-22" width="468" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>
これらを参考にしてもらえたら嬉しいです。
それでは頑張っていきましょう。