見出し画像

2024年7月13日 梅雨時の洗濯事情


梅雨の時期、洗濯物どう干していますか?
雨が降っている時、
今後天気が崩れるのが予想されている時、
室内で乾燥させるのですが、
仕上がりに納得行ったことがありません。
外干しした時のようなスッキリ感がないのです。
特に臭いがよくありません。
洗剤CMなどで言われている、「部屋干し臭」というか、生乾き臭いではないものの、独特の臭いが、つくことがあります。

その臭いは、鼻をつまむほどひどいものではないですし、
乾いている時はほとんどわかりません。
ちょっとした違和感、程度の臭いです。
苦いような、埃のような、砂っぽいように感じられます。
おばあちゃんの家の、棚に長く置いてあるプラスチックの人形ケースにあたって、倒してしまったときのような、
運動場の道具入れ倉庫に足を踏み入れた時のような、
臭いがかすかにします。
乾いている時は、「まあ、大丈夫だろう」と思えるのですが、
着用してしばらく後、
汗をかいたときに、その匂いが、ふわっと出てくる時があるのです。
「むちゃくちゃ臭う」
「すごく気持ち悪い臭い」と、
そこからは臭いのことしか考えられなくなります。
干した服を取り込んだ時の違和感が勘違いではなかったこと、
自分が楽観的すぎたこと、
今現在、自分が汗だくであることが
大波のように、襲ってきます。
何よりつらいのは、
ばれない程度につけている香水の香りが、
その不快な臭いの発生で、上書きされてしまうことです。
不快な臭いが自分から発されることはもちろんですが、
好きな香りがかげなくなるのも、
不快な臭いと混ざり合うことも
なかなかに苦痛です。

仕事の集中力が切れた時は特に。
何とか、あの臭いが出ないように、と対応を考えることにしました。

考えている中で気づいたのは「汗」です。
週に二回の運動を再開してから、
しっかり汗をかけるようになりました。
おそらく、そのこと自体は身体に良いはずです。
一方で、ちょっと活動しただけで滝汗をかくということでもあります。
今の時期は毎日汗をかいているはずです。
さらにジムに行くと、
汗みずくになって帰宅する羽目になります。
思い返してみれば、
ジムに行った時に着用していた服は、
部屋干しすると臭いが出ることが多い気がします。
というわけで
「汗を大量にかいた服を適当に洗い、部屋干しすると嫌な臭いがするようになる」と考えました。
部屋干しだけが悪いわけではないはずです。
服に汗が染み込んでいることも臭いの原因であるはずです。
何故って、タンクトップが最も「臭う」ことがあるからです。
背中や腹にすごく汗をかくタイプなのだから、
タンクトップが1番汗を吸っているのです。

あの臭いの原因について、調べてみました。
完全な生乾き臭ではないものの、おそらく近しい臭いだと思うので、「生乾き臭い 原因」で検索しました。

すると、
「生乾き臭の原因は、皮脂汚れや水分を栄養にして繁殖する雑菌が増殖する時に出す排泄物です。」とのこと。
「皮脂汚れと水分を栄養にして繁殖する」ということは、
汗が染み込んだタンクトップは雑菌が繁殖しやすい服ナンバーワンのはずです。
おそらく、暑い時に外干した場合は、
同じくらい汗をかいていても、太陽の光でほんの少し殺菌できているからあまり気にならないのかもしれません。

そこで、
臭う洗濯物を作らないためには、
部屋干ししないだけでなく、
汗をしっかり、落とし、
雑菌が増えないようにする必要があるのでは、と考えました。


①汗を洗濯前にしっかり落とす


軽く水洗いして、石鹸で洗います。

②ワイドハイターを使う


その上で、ワイドハイターPRO 協力分解パウダーをかけることにしました。
汚れも落ちますし、これが1番、匂いが嫌いじゃない香りなのです。

③熱湯をかける


ワイドハイターのパウダーをかけた上に、お湯をかけます。
うちはお湯を出す機能がついていないので、わざわざお湯を沸かしてから、かけています。
効果があるのかは、謎ですが、お湯をかけておいた方が、雑菌は死にそうだと思ってやっています。
海外の洗濯機は基本的に湯水洗濯ときいたことがあり、少し羨ましいです。
洗剤もよく溶けるし、雑菌も生き残れないし、いいことづくめな気がします。
次に洗濯機を買うときには、温水が出る洗濯機にしたいです。

④すぐ洗う


以上の工程を行ったら、すぐ洗濯機に入れ、洗濯機を回します。
洗濯機に入れたままにしないように気をつけています。
「洗濯機の中に放置」は臭いの原因になりそうですよね…。密閉されているし、湿っているし。
洗濯機そのものについている雑菌も気になるので、洗濯機の洗剤も買ってこなくては…と思っています。
①から④まだ実行すると、当然ながら、臭いが出ることはほとんどありません。
気持ちよく着ることができます。
やっぱり、ひと手間が必要なんだと絶望しておりますが、
香りが好きな人間としてはこだわらずにはいられません。
他人も自分も心地よくいられるために、事前洗いのくせをつけようと思います。
タンクトップだけでなく、靴下もそうした方がさっぱりしそう…と思っています。

⑤風通しの良いところに干す

これはまだ試していない方法です。
室内でも、サーキュレーターで風通しをよくした部屋ならもう少しましかもしれません。
雨の日であれば、エアコンを除湿にし、
湿度を下げてサーキュレーターを回している部屋で
①〜④までの過程を経た洗濯物を干すと、
部屋干しでもさほど悪くないのではないか…と考えています。


生乾き臭は香水好きの敵

どうしてここまでこだわるかといえば、
鼻が良いから、そして
良い香りのものが好きだからです。
その昔は、悪臭を隠すために香水が発達したわけですが、
今となっては、香りを楽しむということは、
衣服も身体も清潔であることが、ベースにあるのでは、と感じています。
1番好きな香りを最も良い状態でまとうには下準備がいるのです。


気に入ったら、サポートお願いします。いただいたサポートは、書籍費に使わせていただきます。