
カラオケとタバコの相性のおはなし
タバコを吸うとカラオケが下手になるの?
みたいな質問を良く受けますので答えを言うならば
NOです。
某有名な歌手が愛煙家だったなんてことよくありますよね?
タバコを吸っても歌が下手になることはないですが、
歌の表現力の幅が落ちることはあり得る気がします。
タバコを吸っていても正しいリズムで
正しい音程で歌うことはできるので
「歌う技術」には影響は出ませんよね?
ただ、肺活量の問題で声量が落ちたりとか、
高音が出しにくくなってしまった、などの
「表現力の低下」はあると思います。
タバコの煙が声帯をものすごい速さで乾燥させるので
その状態で高音を無理やり出そうなんて
なんか想像しただけで痛そうですよね...
ここから先は
349字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?