
【厳選5冊】一度は読むべき本
👇こんな人にオススメ👇
・何を読んだらいいかわからない
・管理人のオススメ書籍が知りたい
・読書を習慣にしたい
▪︎一度は読むべきオススメ5冊
山口謠司さんの『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』
稚拙な表現や、思慮の浅そうな表現をしたり、自分の中にある語彙の量が不足していれば社会人としてのレベルを低く見積もられてしまいます
この本では社会人としての評価を上げキャリア形成でつまずかない、軽く扱われないための『できる人が物事を理解するために押さえている語彙』『知性と教養を感じさせる語彙』について紹介されています
吉井雅之さんの『習慣が10割』
5万人を変えた習慣形成の超プロが意志ややる気に頼らず『続けられる』最強スキルについて丁寧に紹介しています
人生において習慣がどれだけ影響を与えているかわかる本になっています
八木仁平さんの『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』
『何かやりたいけれど、何をやればいいか分からない』とエネルギーだけ持て余している人にぜひ読んでほしい本です
やりたいことの見つけ方が3ステップで体系立てて理解でき自己理解を深めたい人にオススメです
喜多川泰さんの『君と会えたから……』
著書累計96万部 喜多川泰のベストセラーが新装版になって登場!
何度読んでも心に突き刺さる内容について書かれており、命の大切さを改めて理解できる一冊です
本田直之さんの『レバレッジ・リーディング』
本を読むことの大切さについて改めて実感させられる一冊です
現在、コンサルティング会社を経営する著者が、ビジネススクールで身につけさらに進化させた読書術について紹介しています